dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくA型は〇〇とか、O型は~など血液型によって性格に特徴があるといいますが、皆さんはどう思いますか?
同じ血液型でもいろんなタイプがいると思いますが、大まかな性格の特徴は合っていると自分自身でも思いますか?

A 回答 (25件中11~20件)

おおいにあると思います。



ただ、それによって人格を否定するものではありません。
    • good
    • 1

どう思うか・・関係ないと思ってますけど。


信じたい人は信じればよいと思います。
    • good
    • 1

確かに、書店で売っている書籍を読んだことありますが、2~3個程度でした。

人間って『不安』がつきものだから。
自分は信じません。
人が他人を見る時、自分の思っていることを当てはめて見ているから何とでも見えるんですよ。(私の見解です。)

こんな回答でいいですか?すみません。
    • good
    • 1

俺の考え


以前は血液型とし性格は全く関係ないと思っていた。

しかし今は多少は関係あるかもしれないと考えが変わった。

その根拠
血液型によって生存率が変わること。
言い方を変えれば血液型によりかかりやすい病気や感染症があるということ。

大昔、ペストやチフスが大流行したときに血液型によりかかりやすい(ということは死亡率が高い)、かかりにくいということがあったという。

現在でも例えばO型は梅毒にかかりにくいと言われているし、今回の新型コロナもO型と他の血液型では感染者数に差があるという報告がある。

つまり生存率の違いが結果として性格に現れる可能性があるということ。

そう言えばO型は蚊に刺されやすいという見解もある。

性格は生まれてからの環境が大きいと思うし、あるいは自分は〇〇型だからと自己暗示でその血液型の性格になり切ってしまう要素が大きいと思う。
    • good
    • 1

全く関係有りません。


医学的根拠が無いと言う事でも有りますし。
血液型と性格ってそもそも家族と親戚だけで取った物に、居なかった血液型は想像で
作られた物であり意味が無い。
それがいつの間にか一人歩きしてしまって血液型と性格を結び付けて決めつけて居る。
性格は生まれ育った環境が大きく影響するでしょう。

血液型と性格なんて言っていたならば星座と性格とか生まれ月と性格とか等々言っているのと
矛盾が出て来る。
    • good
    • 3

1000%ありませんね! A型で毎日寝るのがAM2:00~3:00で会社やらかしますよ・・・ 年間1500万円は~損害をしています。

ゲ-ムをどうしてもやめられないそうです。???・・・・
    • good
    • 1

血液型と性格とは、全く関係ありません。


これは、私自身が経験したことで、理由は下記URLの過去問で、私が回答した通りです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13612454.html
    • good
    • 4

人の性格は、育ての親の性格を引き継ぐ、これが本質でしょう。


多くが育ての親=生みの親なので、血液と共に性格も引き継ぐもの。
これが、血液型=性格、と見られるようになったんだと思います。

なお、同じ親の子(兄弟)でも、第1子とそれ以降では、
性格が違うのはよくあることです。
親の育て方が経験で変化したり、
長兄/長女には下の子の面倒見を強いられたり、
最後の子は放任されたり、
    • good
    • 2

実験で調査もしていましたが


ある程度の関係は有るようですね・・・。
    • good
    • 2

世界で”血液型と性格”の話をするのは日本だけです。



日本陸軍の研究レポートにその様な研究が有った。
でも科学者により、否定されたものです。

そして、血液型には赤血球による血液型の他に、
白血球による血液型の分類、血小板に分類がある。
その全ての組み合わせで性格分析は、血液型数が多すぎて
もし関係が有っても無意味です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています