dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断を内科で受けるといくらかかりますか?

A 回答 (4件)

50,000円。

    • good
    • 1

病気・ケガなどで無い「健康診断」は、健康保険が適用にならないので、全額実費です。



「健康診断」が出来る医療施設は限られています。
大きな医療施設・病院なら、病気・ケガなどを治療する科と別の「健康診断」をする専門の部門が有るはずです。
「健康診断」の検査内容は、基本のほかにオプションがいろいろと有って、そのオプション内容によって料金が違いますから、予約してからいきましょう。

医療施設に予約もせずに、突然行って、「健康診断」を申し込んでも、病気・ケガなどで無い「健康診断」は出来ないと断られる確率が高いですね。

勤務先の「健康診断」なら、勤務先が指定の医療施設が有るはずですし、「健康診断」の料金は、勤務先指定の基本検査なら勤務先が全額負担とか、オプションは勤務先が負担しないとかなどが多いです。
もし、「健康診断」の結果で病気が発見されれば、その病気治療のための料金は、保険が適用になります。
    • good
    • 0

今日健康診断受けてきた。


一般健康診断5,280円。
その他、バリウムが嫌だから鼻から胃カメラとか、マンモグラフィとかオプションつけた。オプション代は全部で6370円。

で、合計11,650円支払ってきたよー。
    • good
    • 0

提出するような健康診断は基準があり、やれるところは限られます。


https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4030/ …
一般健康診断5,282円だそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!