dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定をもらった企業に健康診断書を送りたいのですが…内定は3ヶ月前にもらっていて誓約書や礼状はすでに出してあります。健康診断書は大学で発行されてからでいいと言われていて昨日発行されたので送りたいのですが


                           平成16年6月25日

 ○○株式会社 総務グループ御中

○○大学工学○○学科
○○ ○○

 拝啓

 初夏の候、貴社におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 この度は提出の遅れておりました健康診断書が発行となりましたので送付させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

敬具

とここまでは書いたのですが
『今回の健康診断書をもちまして必要書類をすべて提出したつもりでおりますが不備がありましたらご連絡お願いいたします』
のような文を加えたいのですが書き方、敬語等に間違いはないでしょうか?またもっとよい書き方がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

                 平成16年6月25日


      
 ○○株式会社 総務グループ御中

採用ご担当者様。




 拝啓

 初夏の候、貴社におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 この度は内定通知をいただきありがとうございました。

 本日、大変遅くなりましたが、
 健康診断書を同封させていただきましたので、
 ご確認の方お願いします。とか ご確認ください。 かな

 よろしくお願いいたします。


                     敬具

             ○○大学工学○○学科
                  ○○ ○○

こんな感じかなぁ・・
書類ですが もし不備があるようなら
会社の方から連絡があるはずですので
特に書かなくてもいいと思いますよ。

書くことによって 採用担当者も
探すことになりますので時間の無駄に
なってしまうこともありますよ。

心配する気持ちもわかりますが
ひとまずは健康診断書を送りますぐらいで
いいのではないでしょうか。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼遅れました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 09:20

あまり得意分野ではないのですが、質問を拝見したところ、単に提出書類を送付するだけでなく、書類の提出が完了したことを確認したい気持ちがあるのでしょうか。


「すべて提出したつもり」というのは少し直接的な表現に思われます。質問者さんの作文を生かして考えると
『なお、今回の健康診断書をもちまして必要書類の提出は完了と存じますが、書類の不足・不備等がございましたらご連絡をお願いいたします。』
などはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 09:20

日付は→端。


●●株式会社御中
総務グループ ●●様
←端
(それぞれの会社による)
自分の肩書も→端。
 拝啓

 初夏の候、貴社におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度は提出の遅れておりました健康診断書が発行となりましたので送付させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

敬具

3行に分けるくらいで。

あとは、どうでも了承されます。
内定出てますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!