
パニック障害を会社や彼氏に伝えるべきか
閲覧ありがとうございます。
大学生女です。 先月から体調が優れない日が続き、インターンの通勤中に吐き気やめまい等で早退したり、彼氏と泊まりの際に過呼吸を起こしたりしていたのですが、数日前パニック障害と診断されました。まだ誰にも伝えていません。
パニック発作を起こしても、毎回治まったら「もう大丈夫!」と伝えていたり、1人になって耐えたりするので現段階では何もバレてはいないと思うのですが、今後通勤時やデート中発作が出てしまうのか、と考えると言っておくべきなのかなとも考えてしまいます。
しかし、まだ自分自身も「症状もそこまで酷くないし大丈夫」「頑張ればできる」という感じで診断を受け止めきれていない(?)感じで周りに迷惑かけるなら言いたくない気持ちもあります。
インターンもだいぶストレスにはなっているのですが(病院でストレスに関して聞かれた時は言えませんでしたが、気持ちの整理したら大きなストレス要因だなと気づきました)、辞めたら負けだとか、他の人に負けたくない、という無駄なプライドから、パニック障害を伝えるのは言い訳になるのかなとも思います。
自分の気持ちが全然分からなくてぐちゃぐちゃですが、何かアドバイス頂ければ幸いです。
長文乱文で申し訳ありません、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現段階で直ぐに伝えなくてもいいんじゃないでしょうかね。
あなたの気持ちの整理がついたら言う。
いつかは言うということでいいんじゃないでしょうか。
あなたは今、その病気の事を受け止めきれてない状態ですので、
その状態が落ち着き、いまの自分がどうなっているのか理解ができたら
いうべきじゃないでしょうか。
まずは冷静に自分を見る事ができたら言えばいいかと思いますよ。
いつかは言うと決めて、いつかでいいと思います。
また、言う時がきたら勿論、言うのが遅れた理由を言えば納得してくれると思います。
ただ、会社については就業規則などで決められている場合もありますから、
まずは就業規則などをチェックしてみて違反に当たらないかどうかを確認したほうがいいでしょうね。
ですので、勿論、就業規則に違反するようであれば、会社には言うしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
それによって、相手に心配(どっかで倒れたとか)や
迷惑(遅刻するとか)かけたりするようなら、
事前に相手に伝えておいたほうがいいんじゃない?
色んな事が起きてから、実は、、、、って言うと
言い訳に聞こえちゃうだろうし、
「隠してた」ってことにもなるだろうし。
あなたの印象も悪くなると思いますよ。
>パニック障害を伝えるのは言い訳になるのかな
何か問題が起きても、自分で何とかできる状態なら、
それでもいいと思うけど、
起きてから、頻繁に起きる(誰かに助けてもらわないといけない)
なら、黙ってるほうが、後で実はって言うほうが、
言い訳に聞こえると思いますけどね。
さらには、状況などによっては、嘘だと思われる可能性だってある。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
会社と彼氏に正直に言いましょう。
会社へは、診断書。彼氏には診断書のコピーを見せる。
なにか起きてから言ったのでは、「何で言ってくれなかったんだ。」と責められます。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
会社にも彼氏にも伝えるべきでしょう。
会社には安全配慮義務がありますが、あなたの事情を知らないことには助けられません。
彼氏に関しては言ってくれなかった、頼ってくれなかった事のほうが悲しいと感じると思います。もしかしたら、もう気付いていて言ってくれないことを悲しんでいるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
幸せだと涙が出る
-
【思い残し症候群でしょうか?...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
彼氏と喧嘩する度に、別れられ...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
私の依存体質を治すために依存...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
父の死に対する親友の態度にム...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
長く付き合ってるから彼女に慣...
-
私はさいきん失恋してから性欲...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
病んでる友達に毎日のように色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あの…子供が動きません…怖い…
-
幸せだと涙が出る
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
酔って友達を襲ってしまった
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
私の依存体質を治すために依存...
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
週一で会うのが苦痛なら結婚は...
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
彼氏と喧嘩する度に、別れられ...
-
彼氏に依存してて困ってます。 ...
-
年下ばかりの飲み会について
-
彼女の元カレの経験を嫉妬。い...
-
50代独身男性の部屋事情
おすすめ情報