No.13ベストアンサー
- 回答日時:
四苦誓願です
生老病死の「四苦」を根本的に克服しゆく「法」です。
それを広めるのが「四弘誓願」の菩薩です
①「衆生無辺誓願度」
すべての人々を救済すること。
②「煩悩無数誓願断」
煩悩をことごとく善心へと転じていくこと。
③「法門無尽誓願知」
仏法を根本として、遍(あまね)く人類の精神的遺産を学びとっていくこと。
④「仏道無誓願成」
この人生のうえに、仏法の究極の悟りを体現すること。
このような生き方を誓い、現実に取り組んでいくところに、究極の自己実現があり、「菩薩道」が成就しゆくというのです。
No.5
- 回答日時:
> 宗教には長い歴史がありますが「究極の教え」とは?
それぞれの教祖や中興の祖が、独自見解をだすので、いつまで経っても、待っても、究極にはならないです。
もしも、2023年で歴史が閉じられることになったとして、2023年11月に新しく「究極の教え」を発表し、それに賛同する人が出たとしても、2023年末に生きていて発言可能な大半の方は、11月に発表された「究極の教え」を「とんでもない」と一蹴するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 宗教学 創価学会について 1 2021/12/03 09:48
- 歴史学 世界史の問題です。 南北朝から隋唐にかけての中国は、自らが構築した文明を域外に発信するだけでなく、域 2 2021/10/21 01:47
- 宗教学 宗教団体の人は勧誘の時に「宗教です」とは言わないのが普通でしょうか? 同じアパートの人が最近やたらと 8 2021/10/21 21:11
- 宗教学 生まれ変わりを教えとしている宗教はありますか?あの世ではなく、今世での生まれ変わりです。 1 2021/12/11 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
- 宗教学 イエスキリストって本当にいたんですか? 聖書の内容やキリストの伝説はどこからが嘘でどこからが史実なの 15 2023/08/02 18:31
- 超常現象・オカルト 新興宗教の教祖は統合失調症なのでしょうか? 4 2023/08/05 15:34
- 宗教学 浄土真宗です 仏の教えを謗るものは救われないと聞きました 昔は僕も無宗教で、謗った事もあるかもしれま 5 2021/11/27 23:44
- 哲学 「前世」とか真面目に語っている人って危なくない?それから聖書仏典関係を座右の書みたいに語る(゜-゜) 16 2023/04/26 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会の新聞が迷惑
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
母親の入っている宗教の勧誘で...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
創価学会のアポなし訪問に困っ...
-
創価学会の活動を押し付けて来...
-
度が過ぎた宗教勧誘
-
北野武さんの再婚相手は創価学...
-
同じマンションに住んでいる人...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
権力の源泉は武力から金に移り...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
創価学会、勧誘方法のあれこれ...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
創価学会って実際、なんですか...
-
創価学会のアポなし訪問に困っ...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
天道って何? 宗教ではないと言...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
おすすめ情報