dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹からこんな相談受けました
興味方位で豚の生肉を食べてみたらはまってしまって食べるのをやめられなくてどうしよ?って相談されたんですが
病院とか連れていった方がいいですかね?何科ですか?

A 回答 (5件)

まず内科でしょうね


後気持ち的になんか問題あるなら精神科に行くことです

余計なアドバイスかもしれないですが
妄言とか言ってる人とか無視した方がいいですよ
    • good
    • 1

昔は豚肉にはジストマと言うやっかいな寄生虫がいるので、加熱は必須だったのですが、現在は飼育環境も改善されていますので、ジストマはほとんど寄生していません。


 ですが、豚肉は加熱して食べるのが基本です。その内エラいことが起こりそうな気がします。
 現在何も症状が出ていなければ、病院は必要ないですが、妹には二度と豚の生肉を食べないよう、シバキまわしてあげてください。
 大昔の大阪の商家で行われていた「オ○コのやいと」も躾には良いかも知れません。
    • good
    • 0

寄生虫が怖いので内科ですが…


豚の生肉に近いモノなら、生ハムがありませんか?
ワタシ、大好きです。
    • good
    • 0

まず内科でしょう


精神科なんかも必要になるかもしれませんけど
    • good
    • 0

とりあえず内科です。


寄生虫の検査をしてもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A