dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
今好きな人がいます。
僕はその人のことが6月くらいから好きで、7月に2人で遊びに行ったりしました。8月も遊ぶ予定だったのですが、向こうの体調が悪く、流れてしまいました。9月に、女子会があったらしく友達に聞いた話では、僕の好意に全く気づいていなく、好きな人は「すごいいい人だけど、私恋愛恋愛してないから、今はなんとも思ってない」と言っていたそうです。ちなみに彼女は恋愛経験ゼロだそうです。そして先週、また友達から聞いた話だと、「なんだか、申し訳なくてどうしよう」と言っていたそうです。また、11月上旬に、遊びに誘おうと思うのですが、やめた方がいいですかね?

A 回答 (3件)

『百聞は一見にしかず』で、友達情報が全て正しいとは限りませんよ!



それと、友達から冷やかされたり興味本位に見られるのを嫌がって、あえてその様に言う人もいますし、そうは思っていたとしても、実際会えば変わる人なども居ますから、あなたが直接きちんと確かめる事が必要だと思います。

それで
>「なんだか、申し訳なくてどうしよう」
これは何に対して言っているのか分かりませんが、相手は恋愛恋愛していないと言っているだけで、100%恋愛に興味が無いのかどうかは分かりませんし、友達付き合いには普通に応じそうですよね?
引き続き恋愛色は抑えて、友達として軽快な感じで誘ったり接したりしていれば、相手も応じやすいと思いますので上手にアプローチして仲良くなってください。
11月上旬も普通に誘えば良いだけの事で、やめる必要などありません。

それで途中少し触れたのですが、あなたは友達を通じて彼女の情報を得ている様ですが、そういうのはあまりしない方が良いと思います。
何故なら、その友達がどこまで正確な情報を伝えているのか分かりませんし、どこまで信用できるかも分かりません。

また、あなたが彼女の事を、その友達とどこまで話しているのか分かりませんが、彼女から見れば
『陰で色々言われているかも、、、』とか、
『今後何かある度に私の事を話しているのだろうか?』
『何だか口が軽そうで信用できないな、、、』
『第三者に色々知られて嫌だな、、、』
『まわりくどい事をせずに正面から来なさいよ!』などと、不快に思われてしまう可能性だってあります。

ですので、今後友達を活用するのは可能な限り控えて、自分自身で頑張る様にしてください。
    • good
    • 0

やめなくていいです。



フラれるまで諦める必要はありませんよ。
    • good
    • 0

はい。

少しでも怖気づいたならやめたほうがいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています