
Windows 10 機内モードが解除できません
今日、ノートパソコンを起動するとネットに接続できてないので、調べてみると機内モードになっています。
私のノートくんは
全面に切り替えスイッチがあり
オン、オフに
すると画面に数秒間表示されるのですが、それが表示されなくなりました。
通知領域からの解除
や
ネットワークとインターネット設定から
の解除もできません。
セーフモードもやってみました。
なんか、おおぼけをしているかスイッチが壊れてしまったのかと思います。
強制解除方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>強制解除方法があれば教えてください。
症状からして、ハードウエアの故障の気がしますので、ソフト的な修繕は無理な気がしますが、とりあえず
1) (Win10でなく)ライブLINUXで起動してネットアクセスできるかチェック、相変わらず接続できないなら、
2) BIOSの設定のチェック
でしょうか。
いずれのチェックで接続できないことが確認され、ハードウエアの故障と確信したら、
WiFi アダプターを購入して
USBポートに指せば使えるはずです。
私は未経験ですが、Win10ならば、指せば使える気がしますが、心配なら、WiFi アダプターにWin10用のドライバがあることを確認されたら良いと思います、
おはようございます。
御無沙汰していますが、お元気ですか?
外付けのWifI アダプターがあったので付けてみたのですが、そちらも機内モードになってしまい接続できないんです 涙
LInux Mint はやってみて報告しますね。
今回もどうぞよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>外付けのWifI アダプターがあったので付けてみたのですが、そちらも機内モードになってしまい接続できないんです 涙
Win10ならば、指せば使える気がしますが、ひょっとしてその外付けのWiFi アダプターの設定が必要なのかもしれません。WiFi アダプタ用のドライバをインストールして、画面右下の飛行機マークをクリックすれば、機内モードから脱出できる気がしますけど。

お礼が遅くなりごめんなさい。
今日、ようやく環境がそろったのでやってみたのですが、
2
を押した瞬間だけWifI になるのですが、すぐ機内モードに戻ってしまいます。
やっぱり筐体を交換するしかないですよね?
残念です(ToT)(ToT)
No.2
- 回答日時:
パソコンの情報を記載すると、良回答が得られやすいですよ。
東芝のノートパソコンには機内モードの切り替えスイッチは
有りませんが、Windowsの設定で機内モードのオン・オフが
有りますので設定を確認されては如何でしょう。
機内モードはパソコンの機能なのでWiFi接続とは無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 【Windows】【内蔵カメラ】 Windowsのノートパソコンを使っており、今までパソコンを起動す 1 2021/12/26 22:26
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの設定について 5 2021/12/30 20:43
- Wi-Fi・無線LAN Windows11のネット環境が機内モードになって困っています。 3 2023/06/30 14:32
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Windows 10 WINDOWS スタートメニューが反応しません 3 2021/10/28 13:20
- モニター・ディスプレイ テレビをモニターにしようとHDMI接続しましたが、セーフモードしか映りません 12 2021/11/08 17:17
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのネット接続はWi-Fiですがノートパソコンの画面下のアイコンな飛行機のマーク、機内モードに 5 2022/06/12 09:26
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- iPhone(アイフォーン) iosの集中モードと消音モードの違いをわかりやすく教えてください。 今までAndroidを使っていて 1 2021/12/27 13:20
- ノートパソコン ノートパソコン機内モードが解除できない 3 2022/06/02 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows10
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
Windows11pro (24H2)でのNASの...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
パソコンの買い替えについて迷...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
リカバリーDVDの内容をUSBメモ...
-
スマホからの受信先が変わって...
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
Windowsであるショートカットフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
USB Supplementはどこから?
-
PSPに外付けHDD?
-
SDメモリカードのデータをWINDO...
-
Windows 10 機内モードが解除で...
-
ビデオカメラで撮影保存したS...
-
フォトショップCS2、Vistaにイ...
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
パナソニック製ビデオのエラー...
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
Hi8のビデオテープをVHSのビ...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
新品のVHSビデオ再生専用デッキ...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
プロジェクターが青くなった。
-
Windows Media Playerで、1枚...
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
ビデオテープの音がでないんです
おすすめ情報
ハード的な場合、外付けのWIfI アダプターを付ければ回避できますでしょうか?
お待たせしました。
LinuxMint の操作を忘れてしまっていたのですが、
右下の通知アイコンの
Enable wifi
のチェックをいれても一覧がでなかったのでダメ
ではないかと思います。
本体交換か新たに中古購入でしょうか?
残念です。