
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
むしろ、日本の国民こそが屑粕だろうに。
国政選挙の時に投票を棄権する奴がやたらと多いし、これのどこが「しっかりしてる」と言うんやアンタ!
おまけに、自主性云々でも米国人に負けとるやろ。日本じゃ、御上意識という悪癖があるわで。
No.8
- 回答日時:
アメリカは国、組織のリーダーがしっかりしてるが国民はだらしなく日本の国、組織のリーダーはしょぼいが国民性はしっかりして優秀だと言われますそうではないですよね?
↑
米国国民はバカが多いデスが
指導層は、非常に優秀です。
アメリカの人にもしっかりして優秀な人はいますし、
日本の国民全員がしっかりして、優秀だと限りませんから。
↑
全体的な、平均的な話です。
米国国民、て、トップは非常に優秀ですが
一般ジンは、マジで、バカが
多いデスよ。
No.6
- 回答日時:
>アメリカの人にもしっかりして優秀な人はいますし、
はい。アメリカ国民の数%ですが。
>日本の国民全員がしっかりして、優秀だと限りませんから。
優秀な人はアメリカ同様、数%ですが、90%の人は字を読むことができ、共有できる道徳観を持っています。
No.5
- 回答日時:
ステレオタイプの色眼鏡で国や人種を一括りにするのは危険な考え方です。
一方で国民性を概ね物語るこんな話があります。
世界一強い軍隊をつくるならアメリカ人の将軍 ドイツ人の将校 日本人の兵隊
世界一弱い軍隊をつくるなら日本人の将軍 ロシア人の将校 イタリア人の兵隊
よくある 例えばジョークですが、ある意味では的を得てると思います。
全ての日本人 アメリカ人に当てはまるとは思いませんが、少しは傾向としてあるのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
「○○人だから○○である」というステレオタイプが最も危険。
最たるものはロシア人。
国の代表として接しているときと個人として接している時では、人格が変わったのかと思うくらい態度が違う。
「均一」が最上の価値観の日本人にくらべ、アメリカ人の方が振れ幅が激しいというだけのこと。
俺は共和党員は嫌いだけど、こういう人間には憧れる。
-----
アメリカの軍産複合体の闇を書いた日本人の作家が、握手会のため南部の州を訪れたところ、カウボーイハットをかぶって筋肉ムキムキのいかにも『共和党員っす』という大男が目の前に立った。
彼曰く
「お前の本読んだが、勇気があって気に入ったぜ」
-----
日本人にこういう懐の深い人間はいない。
No.3
- 回答日時:
アメリカは個人主義だから主張をぶつけあって妥協点を見つけますが、日本は全体主義だから空気で物事を決めます。
どちらが優秀とか劣等というものではありませんが、アメリカのほうが優秀な人はより優秀だという正当な評価を受けやすく、その反面優秀な人同士で潰しあうリスクはあります。逆にいえば無能な人間は絶対に評価されないということです。一方日本は主張をする人間は組織(無能な人たち)によって潰されますが本当に優秀な人は無能な人を懐柔したり目立たないように優秀さを発揮するのでアメリカより暮らしにくいということはないと思います。もしそう主張する人がいればその人は優秀ではないだけです。不幸なことに日本では無能な人も評価されます。

No.2
- 回答日時:
アメリカはチームで動く、メンバーそれぞれから自分の考えや意見は出るが、リーダーはそれを聞いて判断し決定するがその決定にチーム全体が従い行動する
日本は個人を尊重するからチーム自体編成が難しい、自分の意見を言わない奴に自己主張が強く、チームの決定が気に入らないと従おうともしないで勝手に動く奴も多い
アメリカがだらしなく見えると言う人は、自分の意見と違う決定に逆らわず従っているからだらしない、逆に日本人は自分の意見をハッキリ言って、自分が間違っていると思う決定には絶対に従わない、だから優秀とか浅く考えているんだろ
No.1
- 回答日時:
前者の話はマクロ的な視点で見た話なのではないでしょうか?日本の場合官僚が優秀で政治が動いているイメージが少し前まで強かったですし・・・
あと、アメリカ人が優秀というよりも人数が非常に多いので相対的に日本人よりも優秀な人は多いと思います。1億人と3億人に含まれる優秀な人間の数は圧倒的に3億人口のいるアメリカでしょう。しかも、大学や日本人と接点を持つ可能性の高いアメリカ人は普通に考えれば優秀な部類でしょうしね。
全体の話だと大統領選や反ワクチン運動、荒唐無稽な話をSNSを見るだけで元ソースも調べず信じたりしているものを見ていると平均して優秀かと言われると正直私の感性では理解に苦しむことが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙幣の人物に不満
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
子供の無挨拶についてです。
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
性格最悪の教師の質問
-
民放の運営資金
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近い未来、絶対に日本という国...
-
どうして参議院のことを上院で...
-
日本で、他人の名前を赤字で書...
-
イギリスの政治
-
中曽根康弘氏のこと
-
上院と下院の違いを教えて下さい。
-
なぜ、アメリカのご飯はまずい...
-
お米って、贅沢品なんですか?
-
イギリスが覇権国家になれたお...
-
なぜアメリカは右側通行なのか
-
維新の会が与党になればどうな...
-
アメリカに風俗業は無いのか?
-
インドは社会主義国だと聞いた...
-
統一教会は日本人から金を巻き...
-
アメリカとオーストラリアの違い
-
ここ100年、アメリカは避けて通...
-
UKポンドの適正レートと、値動...
-
以下は,近年の世界の経済事情...
-
イギリスと日本における森林率...
-
EUからの離脱を唱えるイギリ...
おすすめ情報