dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルームタイプの駅近マンションを新築で購入後に自分で住むのが、効率的な投資ですか?

A 回答 (3件)

購入後に自分で住んで投資としたいのなら、余程条件の良い所で購入価格を越えて値上がりする確率が高くない限り効率的な投資とは言えないですね。

値上がりする自信がおありであれば、お買いになるのが宜しいかと。
    • good
    • 0

・個別の物件への投資は様々な要因があれ、それが結果的に投資として成功するかどうかは事前にはわかりません。



・基本的には専門知識がない個人にまわってくる物件が「おいしい」投資である可能性は低いです。

・個別の物件は売買コストも高く、管理コスト、大規模補修への積立金、固定資産税等もかかります。

・それらを考えても有効な投資となるかどうか、事前に想定外のケースも含めてのシミュレーションをしてみてください。

・個別の物件よりもREITに投資する方が流動性も高く、個別物件へ投資するようなリスクは避けられます。多くの場合、個別物件よりもREITの方が相対的にましな投資になる場合が多いでしょう。
    • good
    • 1

はい、賢明な投資です。


例えば、5千万円で購入して、1年後に7千万円になれば、
そこで売って2千万円の儲けです。
ただ、儲けの手取りは1.2千万円になりますけど。

自分で済むと、修復清掃が必要になり売値が下がってしまうので、
そこには住まずに、
月5万円程度のアパートを借りて住んだほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています