dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーに行って水を買うことあります。
ミネラルが入っているとか、美味しいとか言いますね。
ご飯やみそ汁はこれで作ろうかなと思います。
贅沢かな。硬水・軟水とかもあり。
ここからが問題。
なぜか大きい瓶と小さい瓶というか
量が半分になれば、料金も半分になるかというと
そうでもなく、実は逆でメーカーが違う場合もあるが、
なんとなく、少ない方が高い例も見られたのですが、
最低、これだけの金額はメーカーが欲しいと考えて
量が減っても似たような値にしたので、
半分も倍も同じ値とか、いや倍のが安いなんて
錯覚かなと思える料金になるのかと思うことありますが、
どうでしょうね。答えられる人いますか。
まあ、大きく場所を採るので、それならたくさん本数を買おうと
思うかどうかですが、1人で使う場合は置き場所で限界生むかな。
早く使わないと傷むとか。

A 回答 (7件)

販売されている水の値段・コストって


中身の水自体はゼロとは言わないけど、ほ~んの極わずか
圧倒的な部分は、パッケージ+物流+宣伝広告+企業利益です

体積と表面積の関係から、2Lボトル1本=500mlボトルx4本の製造コストにはならずボトルが小さいほどコストが増します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そういえば、災害用に水のストックとか言って
防災グッズに水を貰うことあるよね。

実際、あれで作ればおいしいと思うのはまやかしかな。

お礼日時:2023/10/16 17:10

水に限らず量の多いほうが割安と言うのは


殆の商品に当てはまり、経済学的理に叶っています。

日本に限らず世界的な傾向でもある。

私はミネラルウォーター2リッタ6本入を買っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

6本だと冷蔵庫に収まらぬなあ。

お礼日時:2023/10/16 22:10

ミネラルウォーターと書かれているので、飲めばたくさんのミネラルが摂取できると思ってしまいますが、


実は平均すると約10L以上飲まないと1日に必要なミネラルを
摂取することはできません。
ミネラルウォーターを飲んでもミネラルを摂取することは
ほとんど出来ないのですよ

ミネラルウォーター(水)の原価は0円です
販売されているミネラルウォーターは容器と配送代(箱や運賃)なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>実は平均すると約10L以上飲まないと1日に必要なミネラルを
摂取することはできません。

ほかにも一日に必要な栄養得るには刺身〇〇皿とか、食えるわけないと
いう話し在ってサプリメントにして売る話あるね。実際はどうかなあ、
どうみても食べ過ぎ。

お礼日時:2023/10/16 17:54

上水(水道水)が不味いというのなら、それは「水」が問題なのでは無くて、ほとんどは「排水管の鉄錆」によるものです。



浄水器は、メンテナンスしないと「カビ・雑菌」の温床になりかねないです。
わざわざと、不健康な水にしないように注意してください。

水のコストは前述の回答者さんの通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/16 22:07

運ぶのが面倒な場合


ウオターサーバー屋に任せる

それかご飯屋並みの浄水器をつけちゃう

水道水を浄化すると結構効果がある。

コーヒーの香りや
炊いた米の色が違うよ


https://store.shopping.yahoo.co.jp/cielmer/nfx-o …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

気持ちの問題。

お礼日時:2023/10/16 22:08

瓶詰め、ペットボトル詰の水、これらに対して、最もかかる経費と言えば、瓶詰めの工程、運送費などで、それらに比べれば、水そのものの値段は、ほとんどダダ同然ということかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど

お礼日時:2023/10/16 22:08

水なんて、ほぼ流通経費だけの問題です。


ちなみに水道水も売っていますよ。
 
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/? …
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/press/h …
 
そして!
https://etec.jp/blog/archives/6133
 
ペットボトルの水を買うなんて馬鹿らしいでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

となると、浄水器なんていうのは
要らないのかな。
あれも実はインチキか、詐欺か。
カートリッジが付いていて
塩素とか溜まると藥臭さを感じて
よくないと
毎月取り換えている人居ますか。

お礼日時:2023/10/16 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A