
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>クレカで借金してる人ってキャッシング枠を高額にして調子に乗って引き出しまくってたりリボ払いにしてるからですか
少々整理して考えましょう。
クレジットカードには2種類の使い方があります。どちらも一種の借金です。
・キャッシング → これは、クレジットカードで現金を引き出すためのものです。
・キャッシング以外(ショッピング) → カードで買い物などするなど、いろいろな店で支払いをするものです。スマホ代と保険料の引き落とし、光熱費や家賃の支払いも、こちらになります。
このうち、キャッシング以外(ショッピング)の”借金”の返済に、一括払い・分割払い・リボ払いがあります。
ショッピング(キャッシングではない)であっても、自分の支払い能力を超えて使えば破綻します。逆に、カードの支払い手段としての特性を理解し、うまく使いこなせば便利です。
リボ払いが良く言われないのは、リボ払いの場合、利用額と自分の支払い能力の関係が把握しにくく、使いすぎてしまう人が多い、という事によるものです。リボでなくても、使いすぎれば破綻します。
質問者様の場合、キャッシング枠がゼロという事なので、カードの使い方のうちの一つを”使わない”としているだけの事です。キャッシングをしなくても、カードを使いすぎないように気を付けることが重要です。
>クレカで引き落とされる金は口座に入れるでしょう?
ここが少々気になります。
万一、不正利用されたとしても、口座にお金がなければ心配ない、とお考えでしたら、大変な間違いです。
確かに口座にお金がなければカード会社は引き落としが出来ません。しかし、これは、外形的には、単に『質問者様が借金返済を滞納しているだけ』という事になります。当然、質問者様の信用情報に傷がつきます。
カード会社から見ると、あるショッピングが、不正利用によるものなのか、質問者本人が正規に利用したものなのか、区別が付きません(*最後の注参照)。
カード利用者にとって重要な事は、明細をこまめに確認する、ということです。そして、もし、カード会社から身に覚えのない請求があった場合は、すぐにカード会社に連絡する必要があります。リボだとかキャッシングだとかは関係ありません。
時々、このサイトに、『不正利用されたようだがどうしたらよいか』と言った呑気な質問が投稿されることがありますが、不正利用に気が付いたら、何をさておいても、最大至急でカード会社にしてください。
カード会社がそれを不正と認定すれば、その不正の分は支払わなくても済みます・・もちろん、不正利用分を除いた残りは支払う必要があります。銀行口座には、カードの支払いに十分な残高のお金を入れておいてください。
(*)一部のカード会社では、明らかに不正の疑いがある場合には、カード利用者に連絡が行き、また、一時的にカードの利用を制限する事があります。
例えば、
・国内のある店(通販ではない実店舗)でカードを使った直後に海外の店(実店舗)でカードを使っている
・これまでのカードの利用実績から見て、あまり旅行をしない筈の人が、新幹線回数券を大量に購入している
などです。
No.6
- 回答日時:
ローンやリボ払いの名前がわかりにくいのでよくわからずに利用する人がいます
誤認をカード会社も狙います
金融リテラシーが高い人が使うべきアイテムです
なお、現金によるメリットも薄く極力クレジットカードを使わないのも賢くない選択です。
賢い人なら無駄遣いせず使役出来るはずです
No.5
- 回答日時:
>クレカで借金してる人ってキャッシング枠を高額にして調子に乗って…
>キャッシング枠0円
現金が引き出せないだけです。
商品は買えますし、一旦借りる形ですから、利用=借金です。
No.4
- 回答日時:
クレジット払いは、ションピングも借金と認識しているべきです。
即時現金払いせず、引き落とし日までクレジット会社に借金しているのです。
もし、引き落とし口座にお金がなければ借金返済してないことになります。
キャッシング枠をゼロにしておくのは不正利用防止には有効です。
だけど、ショッピングの不正利用もあるので、クレカの利用履歴はこまめにチェックした方がいいです。
ショッピング枠も自分で予想できる必要最低限の額にしておき、臨時出費が予定がある時だけ一時増額するようにするとさらに安全です。
カード会社にしてみるとほんとに「儲からない客」ですけどね。
No.2
- 回答日時:
>クレカで借金してる
クレカで「借金する」には、キャッシングするしかないですからね。
>私の場合は不正利用でもされない限り問題無い
は?紐づけてる口座に金なけりゃ、引き落としができずに、
未払い状態になるけど?
信用失っちゃうよ?
>人生初めてクレカを作りました
まあ、初めてならしょうがないんだけど、
>調子に乗って引き出しまくってたりリボ払いにしてる
他人のクソどうでもいい心配より、
クレカの基本を、もっとお勉強しなさいよ。
www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで買物をしよう...
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
リボかえル
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
クレジットカード
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカードを作るには・・・
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
クレジットカードのポイント計算
-
auゴールドカードをつかってる...
-
クレジット 信用情報
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
楽天カード返済方法
-
自己破産後のクレジットカード...
-
どこのクレジットカード会社も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OPUTE-ZIRIYOURIYOUKINNを教え...
-
家電量販店でクレジットカード...
-
銀行口座の自動引き落としで不...
-
毎月全く知らない引き落としが...
-
エポスカードを使っていますが...
-
メルカードを利用停止にした際...
-
三井住友カードのフレキシブル...
-
クレジットカードについている...
-
イオンカード 再 振替 日
-
公共料金もクレジットカード払...
-
クレジットカードしばらく使わ...
-
クレジットカードの返金処理に...
-
JWEST.VISAカードの10日引き落...
-
クレジットカードの引き落とし...
-
UCSカード利用について
-
DC credit cardの表示は過去何...
-
三菱*のDCcardで今月突然再引...
-
VISA LINE Payクレジットカード...
-
ピタパ_の支払いに住友銀行クレ...
-
ミニオン・イオンセレクトカー...
おすすめ情報