アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫と実親の関係についてでです。

今年4月に第一子を出産しそれを機に実家に里帰りしていました。
(現在住んでいる自宅は実家から徒歩20-30分程度の所です。)具体的に産後いつまで実家でお世話になるかまでは決めておらず夫も週に2.3日程度私の実家に来てくれて一緒にお世話をするという感じで過ごしていました。

夫もやはり本心は毎日子供を見たいのでできれば早く自宅に戻ってきて欲しいとのことで、生後16日目での検診があったのでそこで母子ともに問題なければ自宅でに戻ろうと夫婦で話し合って決めました。

そしてそのことを父に伝えると「近いしいつでもまたおいで」と受け入れてくれましたが、母の中では最低1か月はいるものだと思っていたらしく私に直接言ってきませんでしたが父にはかなり文句を言っていたようです。

そして夫が実家に顔を出す日、父がほんとうに自宅にも戻るのかと聞いてきたのでそのつもりだと伝えると「親孝行だと思ってもう少し自実家にいようと思わないのか、都合のいい時だけ親を頼るな」など夫と私に激怒してきました。

今となっては母も私が初めての育児なので心配とさみしさもあったのかと思うし、父も私と母の間に挟まれてどうしていいのか分からなくなったのかと思います...

その場は父が謝りひとまず落ち着きましたが、夫はなかなか受け入れられずその出来事がきっかけで私の両親と極力関わらない、避けるようになってしまいした。

私もその時はかなり頭に来ましたが、やはり親孝行はしたいし孫は見せてあげたいと思うので子供と二人で時々は実家へは行っています。

夫に実親と仲良くしてまでは求めませんが、大人だからたまには一緒に実家へ家族そろって顔を見せたいので思うのですがそれは厳しいのでしょうか・・・

長い文章で分かりにくくてすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

きついよね。


結婚して家庭をもって大黒柱として頑張っているご主人に対して
ん? 親だから気遣えって?
言った方はそれですっきりできて気分いいかもしれないけど
言われた方は一生傷つく事ってあるんです。トラウマにもなります。
親なら文句言う前に自分たちの寂しさは我が子家族の為に
ぐっとこらえるものですよ。
だから娘がいつまでたっても嫁ぎ先の人間としての居場所を築くことが
できないんです。
ご主人は ショックだったでしょうね。
其処を気遣うのが主様の務めだと思うのに。
そして 我が両親に
「これからも時間作ってちょくちょく来るから孫と遊んであげてね」
そう安心させるように仕向けて
「お父さん 寂しいのはわかるけど 夫婦仲こじれたら悲しいじゃない。
余計な事は二度と言わないでね」っていうべきだったと思う。
親の気持ちを抑えられるのは主様しかいないんですしね。
主様が 義親に同じ事されたら
二度と我が子を合わせるものかという気持ちに発展しませんか?
一家を陰で支えるのは 主様しかいないんですよ。
ご主人を支えるのも主様しかいない。
でね。。女性は家族観で確執がない限り
黙ってたって何も言われなくたって孫自体が
嫁さん側の祖父母にめちゃくちゃ懐くものなんです。
頻繁に実家へ顔を出すようになるんですから。
だからこそ 主様の親は嫁ぎ先の親に対して
ご主人の手前 気遣いを見せていかなきゃいけないんです。
ご主人もきっと心ではわかってはいると思いますけどね。
>都合のいい時だけ親を頼るな
結婚した男として責任感が強ければ強いほど
その言葉は突き刺さってしまったはずです。
貴方が行きたければ勝手にいけばいい。けど俺は二度と世話にはならない。
男としてその言葉だけが引っ掛かっているんだと思います。
お父さん ご主人にお手紙書いてくれるといいのにね。
「孫が居なくなったらって考えたら寂しくて仕方なくて
心にもない事口走ってしまって申し訳なかった。」って。
ご主人の心を解きほぐしてくれるといいですね。
義親にも孫の顔を たくさん顔を見せてあげてください。
    • good
    • 1

ご主人が大人げない。

怒るよりも義理の親の気持ちを察して上げるのが先です。孫が生まれたのですから、得も言われぬうれしい気持ちからの怒りですので、そこはあなたのご主人の人の気持ちを思いやる、という気持ちが?と思います。当分は、あなたはご主人に遠慮無く自由に実家にお帰りになって良いと思います。それが家族の繋がりです。
    • good
    • 1

貴方も一度義理の両親に怒られたら


ご主人の気持ちがわかると思います。
(私にはわかります。できれば近くに住みたくないと
思うくらいです。)
ただお父様は一応ご主人に謝ったということなので
時間が解決するかもですね。
貴方も辛いかもしれませんが
ご主人はもっとショックで悲しい思いをされたのです。
しばらくは
そっとしておいてあげましょう。
    • good
    • 5

夫婦はそれぞれ相手の実家とは関係がない人です。


たまたま結婚したから相手の親とも付き合うだけです。

だから、それぞれが自分の実家と仲良くすればいいだけ。
もちろん仲良くなれればそれがいちばんいいですが、ダメだったらしかたないです。
相手に自分の親と仲良くしてと強要するのは間違いです。
夫とあなたの親が気まずくなったのは不運ですが、それはやむを得ないとわりきることです。
当然あなたも夫親と無理に付き合う必要はないです。

今回の件で言えば、あなたの両親がそういう理解をしていないことが原因です。
「娘の夫と自分たちは他人だ」という意識があったら、
>「親孝行だと思ってもう少し自実家にいようと思わないのか、都合のいい時だけ親を頼るな」など夫と私に激怒してきました。

こんなことをあなたの夫に言わないと思います。
娘のあなたは、親孝行しなければいけないとしても、あなたの夫はあなたの親に親孝行する義理はないです。
親孝行しろと激怒するなど、考え違いも甚だしいです。
これは夫親とあなたの間でも同じです。
夫親もあなたに親孝行しろ、などという義理はありません。

孫の顔を見たいのなら、たった徒歩20分、毎日でも行けばいいです。
結婚した子供はもう親の家をでた、他の家です。
自分達に親孝行しろと激怒なんて、実に失礼です。

あなたが親に孫の顔を見せたいのなら、実家へは1人で行けばいいです。
夫が行きたくないのに行ってくれと頼む必要はありません。
親にしても、別にあなたの夫が来なくても全然かまいません。
むしろ、娘と孫と親子3代、他人を交えない方が楽しいはずです。

夫の実家へ行くときも、あなたが行かない方が親の本音では気楽です。
そういうことをもう少し理解した方がいいです。
    • good
    • 7

旦那様のご両親もいらっしゃるのなら 


旦那様は旦那様の家に貴方は貴方の家に帰ればいい話
産後1か月は人の手を借りないと母体がつかれて大変です
なぜ貴方の家て泊まらせてあげないのでしょう
子供と一緒に寝させてあげればよかったのに
    • good
    • 1

父の意図や夫の気質が分からないのでダイレクトなことは言えない。



一般的には、これだけ激した言葉が出れば大人の世界では絶交もありうる。
しかも子供のようになかったことにはできない。
だから慎重さが求められる。
まさに「物言えば唇寒し」である。

一般的には、自然に修復することはまずない。
何らかのきっかけが必要である。
そのきっかけは自然には生まれないし当事者どうしでも無理である。
第三者的な周囲の人間がなんとかする必要がある。
お百度を踏むくらいの覚悟をもって。
    • good
    • 3

難しいと思います。


一度嫌な思いをするとねぇ。
我が家も、ある時期以来、最悪ですよ。
    • good
    • 4

厳しいと思いますよ。

いきなり理不尽に激怒されたわけですから。
お父さんがきちんと謝罪をしてそれを旦那さんが受け入れ、許すまでは無理と思ってください。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A