
1週間ほど前生後2ヶ月のミニチュアダックスをお迎えしたのですがご飯の食いつきがよくありません
ご飯前に15分ほど遊んでケージの中にご飯を30gほど用意してます
ご飯を用意すると進んでケージの中に戻り食べるのですが半分も食べないうちに残してしまいます
ご飯を下げずに待っているとまた食べ始めることはあるのですがやはり残してしまいます
ミルク粉をふりかけたりササミを混ぜたりしたのですがあまり効果がないようです
いつも15分ほどは下げずに待っています
ケージから出してあげると元気に遊び回っているのですが環境が変わったことによるストレスがまだあると考えてよろしいでしょうか?
ストレスの場合個体差はあると思いますがどれほどで食欲が回復するのでしょうか?
食欲不振以外は嘔吐や下痢もなく健康体です
(ややうんちが硬いかも)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2カ月のMダックスで1回30gって多いような気がします(量が)。
うちの柴犬が2カ月で体重3kgちょうどの頃にブリーダーから譲り受けましたが、その時ブリーダーに一回分の食事として渡された量が15gでした。
たぶん胃が小さくてまだその量を1回で食べきらないのだと思います。
1日合計で与えている量を3回又は4回に小分けして与えて上げて下さい。
No.2
- 回答日時:
犬も人間も個体によって食事の量は同じとは限りませんので、もしかしたらワンちゃん、食が細いのかもしれませんね。
それでも痩せなかったり、元気もあり、健康体ということでしたら、喜んで食べる量だけしばらくあげて様子見というものありだと思いますよ。パッケージにこの月齢で体重これこれの仔には何グラムと書いてあるのは目安であって、誰にでも当てはまるとは限りません。これから運動量が増えていって、おなかがすけば、自然に食欲も出てくると思いますので、あまり心配しないでください。ストレスの場合は、それこそぜんぜん口にしないか、下痢、血便まで出ます。
No.1
- 回答日時:
ご飯はよく水でふやかしたものでないと食べれませんよ。
一ヶ月ならそろそろ齧り木も欲しい時ではないですか。
うちは、ちょっとぞうすい東丸をあげてましたが食いつきが良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 鳥類 セキセイインコの体重とご飯の量 10才の女の子を飼っています。 去年、40g超えで頻繁に卵を産んでし 1 2021/10/28 07:09
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガがごはんを食べません 2 2021/12/26 09:50
- 猫 2ヶ月の子猫のご飯 保護した子猫… 我が家には先住猫(兄妹猫1歳2匹)がいますが 先月子猫を迎えまし 2 2021/11/13 09:50
- 子育て 子どもが大人の食べ物を欲しがります。もうすぐ2歳になります。欲しがる物は、子どもが食べても大丈夫なも 2 2021/12/12 23:22
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 下記のこと、あなたならどうおもいますか? •飼い猫のご飯(カリカリタイプや缶詰)を猫用のお皿に盛って 6 2021/12/14 15:18
- 食生活・栄養管理 卵かけご飯の栄養価について 私は元々、ハマるとずっとそれでもいいくらいハマってしまって 今は卵かけご 4 2021/10/29 06:20
- ダイエット・食事制限 食べても太らないことについて 今まではずっと卵かけご飯(ご飯すごい大盛り) とか ポテチ2袋とか、昨 4 2021/12/14 20:29
- カップル・彼氏・彼女 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 3 2021/11/15 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
猫用ケージの中のレイアウト(...
-
子犬の放し飼いについて
-
雌犬同士のマウンティングにつ...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
9ヶ月チワワ男の子を飼っていま...
-
犬用のケージは屋根つきと屋根...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
子犬。ゲージに戻すタイミング
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
子犬が落ち着かない
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
犬との旅行(飛行機)
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
ケージの置き場所はリビングが...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
子犬が落ち着かない
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
おすすめ情報