プロが教えるわが家の防犯対策術!

あなたの経験では、人の意見は聞いたほうがいい結果に繋がりましたか?

人の意見は聞いたほうがいいですか?聞かないほうがいいですか?

個人的には、おのおのが人の意見を聞かないほうが面白い世の中になりそうです。カラフルな世界になりそうです。

質問者からの補足コメント

  • わたしも人の話はよーく聞きますよ。だけど、よく聞いて知り得た人の意見に左右されたり、人の意見によって自分の考えが変わるようなことは少ないです。

      補足日時:2023/10/27 18:58

A 回答 (12件中1~10件)

人による。


話に乗って
その通り動いて
実は聞かないで
自分で調べて
動くべきだったと
後悔したこともあります。

人生を
あそこで
踏みとどまり、
違う道を
歩いていたら、
また異なり、
そのほうが
よかったのかな
何でここに長くとどまったのだろう。
もっと早く
去っていれば、
傷口が深くないのになあと
まあ去ったことで
良しとしようかなあと
いうこともあるが。
    • good
    • 0

聞いた方が良いです。


その上で選択するのはあなたです。
思わぬ良い意見に出会う事があります。
    • good
    • 0

人の意見を聞かないのは独裁者くらいですかね?


カルト宗教の教祖様とか。
幾つか知らないけど、それくらいは自分で判断出来ないのかな?
いちいち人に聞く事ですか?
まともなら中学生でも分かる事ですよね
    • good
    • 0

自分のことをよく知っていて大切に思ってくれている人が伝えてくれることは、いい結果に繋がることが多いように思います。



もちろん、決めるのは自分自身ですが、耳を傾けてじっくり考えたいと思いますし、自分では気づいてないことや、参考になることも多いです。

それほど親しくない人や、通りすがりの人の場合は、自分に必要なことであればゆっくり考えますが、ピンとこないようなことはスルーすることも多いです。
    • good
    • 0

質問の意図する内容は抽象的に取れますが、こういう質問をしようと質問者に思わせたきっかけが何かあったのだろうと思います。



状況によっては、例えば家族や上司、友達だったりと意見が対立して自分の意見が通らなくて感情的になったり、一人で同じことを繰り返し何年も悩んだりするということは僕は過去にありました。
その対象がその人の人生を左右するような場合には、それはとても大きな悩みになっていきます。

一人で悩み続けるより、悩んでいることを誰かに言うことで、少しは物事が前進したり、心が軽くなるということはあります。

感性的な悩みをしない。という言葉がありますが、一人で悩んでいても解決しそうにないような問題は、少しずつでも誰かに言って、誰かの意見も取り入れつつ、現状を少しずつでも変えていくことは、一歩前進ですし大事だと思います。

こういう公共のサイトで質問という形で人の意見を聞くというのでも、それも一つの手掛かりではありますが…。実際見ず知らず人が答えてもあまり役に立たないですし、できれば身の回りの気の知れた人に話をした方が良いと思います。

ここのサイトの利用方法としてはどうなのかというところだと思います。
    • good
    • 0

補足について、質問者としては自分の考えが変わるような意見というものに出会ってみたいという意味合いでしょうか。



例えば本を読んだりしていると、筆者のいろいろな観点や知見から考察された意見があり、それによって自分の考え方が新たに形成されていくということはよくあります。

よくよく考えてみると、自分が生まれて今まで生きていく中で自我や自分の考え方などが形成されていくわけですが、それらは全てが外部からの意見や働きかけなどによって形成されてきたものなのかなと思ったりしました。

そういう点では、人生のどの期間を抜き取っても、そこには少なからず何らかの外部からの意見の取り入れがあるのではないか?と。
    • good
    • 0

私は、


自分の言動に反映するかどうかは別として、
人が自分以外の人がどのような考え方をしているのか、どのような見方をしているのかを知ることは
とても良いことだと思っています。

そしてもう一つ大切なことは、
間違っていても良いから、自分なりの意見を持つことですね。

その自分の意見をベースにして、
人の意見を照らし合わせると、
様々な気付きや面白さがあります。
そして、人の意見から新たな気付きをもらうことで、
過去の自分の意見よりもさらに良い自分の意見を持つことができます。
    • good
    • 1

どんな人も、聞くと、どこかに優れた点もあると思います。

その意味では聞くのは重要です。
ですが、聞くにも限度がある場合もあります。間違った事を言っているなら、それが間違いだと教えてあげたいです。ただ、難しい場合もありますね。


また、少し質問の趣旨とは違うかとは思いますが
例えば、京都アニメの放火犯に、犯罪前に主張を聞いてあげる人がいて、一緒に調べてあげるか、間違っていても裁判をしようと言って上げれる人がいたなら、裁判は負けても、あの放火は防げたかもしれないと感じます。
    • good
    • 0

精神的に子供のゆとり世代の意見は聞きません

    • good
    • 0

どちらもあり得ます。



人に言われるがまま、行動をさせられたこともありますし、人の意見も聞きつつ自分なりに行動に移したり、人の意見を取り入れずに自分の思いだけで行動することもあります。
うまくいくこともあればうまくいかないこともあります。

人は人と相互に作用しあって生きているもので、その中では人の意見や声、音は少なからず耳には届くもので、聞かないという意思を通すこともできますが、人の意見が全くない世界というのは、地球上に自分以外の人間は誰もいないことと同じようなもので、自分が1人だけで生きているような感覚なのではと思います。

ですので、自分しか存在しないという点で、色は存在しないのではと思ったりしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A