
No.8
- 回答日時:
孤独死になりたくないので病院ですね。
お医者さんや看護婦さんが、見とってくれますし
老人ホームに入る場合は、お金が足りないし、最近虐待事件も報告されてい
ることもあるのでいやです。
仕事先や、遊び先の中なら最高ですね。
孤独死とは、他人からの見た目でしょう。
孤独死というが、自分が死んでゆくときは、誰でも一人きりで死ぬ。
そのとき、そばに家族や知り合いがいれば、お別れを自覚できる。
が、そばにいるのが医療従事者でしかなく赤の他人であるならば、どんな意味があるのだろう?
死んだら、時間をおかずに火葬し埋葬してほしい、ということですか?
生きている時に孤独ならば、死に目でも孤独で死ぬしかないと思われますが……。
No.7
- 回答日時:
ワタシ、死に掛かったことがありますが
死に場所など、考えませんでしたね。
だから何処でも良いです。
願わくば、絶世の美女の胸に顔を埋めて
旅立ちたいです。
脳卒中や心疾患などによる、突然死であるならば、死に場所など選べない。
しかし癌など、5年生存率がどうのこうのといった場合、死に場
所の選択が必要になるでしょう。
その場合ですよ。
あなたなら、どうする?
No.1
- 回答日時:
みんな病院で死にたいわけではなく、白衣の天使に見守られ、ただ死にたいだけなのでは??
とくに、この国では、高齢になればなるほど、孤独な人が増え、建前的な付き合いばかりになりがちですしね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診療報酬と病院の委員会について
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
公立病院がつぶれる?
-
院内感染にかかったら病院は補...
-
中卒の軽度の知的障害者でも看...
-
東京都看護師等修学資金について
-
震災時の医療従事者の対応について
-
病院機能評価による診療報酬の加算
-
病院の職員と連絡先を交換して
-
救急車転院搬送時の医師からの...
-
現在、病院調理に従事しだして...
-
老人にとって居住地で重要な施...
-
国立病院と一般病院での医療費の差
-
病院の評価・口コミサイト
-
上尾の武家屋敷?
-
病院側の計算ミスについて
-
病院 初診電話予約時の病院対応...
-
父が総合病院に入院しており、...
-
ヒューマンサービスとは??
おすすめ情報