dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終月経開始日が3月25日~5日間で、排卵日が4月9日頃でした。生理周期が28日なので生理予定日が4月21日頃だったのですが、生理がこなかったので4月24日に検査薬を使用し陽性で反応が出ました。
2.3日ずっと下腹部痛があったので、早めに産婦人科に行きました。
一週間安静にしてまた来るように言われ、ちょうど一週間後の5月2日に病院に行って来ました。
超音波写真の胎嚢が少し大きくなってました。
が、先生に「一週間経過にしてはちょっと小さいなぁ」と言われてしまいました。
本を見る限り最初の頃の発育は個人差がないとかかれていたはずなのですが・・・
また安静にして2週間後に検査に行くことになりました。
流産の可能性は大きいのでしょうか??
初めての妊娠でわからないことばかりで不安です。
流産しないで無事に生まれてきてほしいと願う毎日です。

A 回答 (4件)

「受精○日後は○ミリメートルの大きさ」というのは、人種や性別に関係なく決まっているそうです。

(妊娠超初期の場合)
だから、「最初の頃の発育は個人差が無い」という、質問者さんが本で見た情報は、本当だと思います。

ただ、超音波で、胎児や胎嚢の大きさが正確に測れるわけでは無いのです。
何しろ、実物を直接いじって計測しているわけではなく、写真の写り方で大きさを判断しているだけなので。

大人が写真撮影する時だって、カメラに向かって体を斜めぎみにするとスリムに映ったり、下から見上げるように写すと大きくみえたり、しますよね。

だから、超音波で見る限り、1週間経過相応の成長でないだけで、流産の可能性が高いというわけでもないのです。
妊娠超初期は、測定誤差のせいで、出産予定日は検診のたびに変わることだって珍しくないくらいです。
私なんて、「その妊娠週数から逆算したあたりは、夫と何もやっておりませんが(--;」ということすらもありました。(行為は、その時は、ある特定週の月火木金の4日間しか無かったので)

次の検診で、いきなり相応の大きさになっている事もあります。
これから何かあるかもしれないので、心構えは必要なのかもしれませんが、まだ流産の可能性よりも胎児の生命力を信じる時期ですよ。

どうしても心配なら、無理に2週間後まで検診を待つ必要なく、「腹痛がする……ような気がする!」など適当な理由をこじつけて、検診に行っても構わないし。(1週間後に、胎児の気分が変わって、ちょうど良い大きさに映ってくれるかもしれないしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
そうですよね、写真は写りかたでやせて見えたりしますよね。
考えすぎず気楽に過ごそうと思います。

お礼日時:2005/05/03 19:35

1月に次女を出産しました。


なので去年の今頃がちょうど同じような時期でした。

発育が悪い、ということだったのかはわかりませんが、検査薬で妊娠がわかってすぐに受診した際、予定日は12/24でした。ちなみにこのときは、胎のうが確認できず、最終生理からこの予定日がでました。
その次に受診したときは、胎のうは確認できましたが、小さかったらしく、大きさから予定日が1週間遅くなりました。

私もちゃんと大きくなってくれるか心配しましたが、妊娠が進むにつれていつしか「週数より1週分大きい」と言われるようになり、40週2日で出産しましたが(ちなみに途中で切迫早産と言われ1週間ちょっと入院しましたが、予定日すぎました…)、3600gちょっとの大きめ赤ちゃんでした。

そんなわけで、私もあまり気にせず、無理せずゆったり過ごした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり気にしないのが一番ですね。
ありがとうございます。
女の子のご出産おめでとうございます。
私も女の子がほしいです☆

お礼日時:2005/05/03 19:32

妊娠おめでとうございます!


なんと私も今5週目に入ったところではじめての妊娠で不安だらけの妊婦です。

私が病院に行ったときは4~7週あたりは一番不安定で何の確認も取れないとき。
(私の場合生理周期が42日なので)今の機械で出ている数字は一般的な数値であってもう少し後にならないと確実な周期とか予定日もわからないので今のところは「参考」程度に思っておいてくださいね。
といわれました。
hight5さんの場合生理周期は問題なさそうですが、今はまだ不安定な時期だと大船に乗ってストレスをためないようにね。

それから(私も今悩んでいるのですが)病院選びは重要だと思います。どうしてもその先生の考え方に左右されてしまうと思うので。。。

一緒に頑張りましょうね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ5週目とはビックリ!!あまり考えすぎないようにしようと思います。
そして病院選び、、、悩みますよね。私は「子供が出来たらこの病院に行く」って前から決めていたんですが、最近、近所に新しい病院が出来てそちらも気になっています☆通っているところは評判の良い小さな個人病院、新しいところはまだ噂は聞かないけど大きな総合病院です。また不安なことがあったら新しい病院に行ってみようと思います。
お互いいっぱい悩みつつはじめての妊娠を楽しんでいきましょう!!

お礼日時:2005/05/02 18:30

 不安は誰にでもあります。

母親が必要以上に心配するのはよくないことです。専門家ではありませんが個人差はあるのではないでしょうか。気にしないことがいちばんです。パートナーによく理解してもらうのもよい解決方法だと思います。検査は行って下さい。心配であれば他の産婦人科で見てもらうのもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の通っている産婦人科では超音波写真はいつ行っても無料で見せてくれるそうなので、来週くらいにまた行ってみようと思います。

お礼日時:2005/05/02 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!