プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現金でピッタリ000円の支払い方をしている客に対して、なぜいちいち「〇〇円からでよろしいでしょうか?」なんて聞くのがマナーだと?教えているのでしょうか?そんなもん客の様子見て判断できるだろ?そんなこといちいち聞かれて客は迷惑な場合が多いのもわからないのだろうか?

A 回答 (13件中1~10件)

ぴったりでお釣りがないのでしたら、「○○○円、ちょうどいただきます」でいいですネ(⁠^⁠^⁠)



何も考えず、機械的にお仕事されてるのかな…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お釣りがあろうとなかろうと、客が目の前に出した金額をそのまま「〇〇円お預かりします」でいい。

お礼日時:2023/10/29 23:04

一般客はこれを迷惑だとは思いませんのであなたもはたから見たら特殊な客ですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがおかしいんだよ。

お礼日時:2023/10/31 07:41

だから例外に対応するために全員に聞くんですよ。

誰が例外かなんて店員にはわかりません。文句があるなら店員じゃなくて例外の人に言いましょう。

あと、意図を察してと簡単に言いますが、コンビニって質の悪い変な客(クレーマー)がたくさんくるんですよ。そんな人たちの意図まで汲みきれないので全員同じ対応をするんです。あなたが店員さんの意図を汲んで、聞かれたら「はい」と答えれば良いだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般客が迷惑するんだよ。特殊な客にはそれなりの対応をすればいい。一般人に迷惑をかけるな。

お礼日時:2023/10/30 22:13

ピッタリの場合は


はい、ちょうど頂きます
のマニュアルやなかったかな?

そんなマニュアルありましたっけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな話はしていない。

お礼日時:2023/10/30 18:36

ただの改めての確認なので、失礼になるとは思いません。

稀にですが、「崩したいからやっぱりこっちの大きいお札で」みたいな人もいますので一概に無駄とも言えません。

これらをコミュニケーションと受け取れないような心の狭い人は対人ではなく無人のレジがある所に行くといいですよ。

むしろどう生きていたらそんな些細なことに文句が出るのでしょう(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年配の人がレジの場合にこういうことにはならない。000円ぴったり出したらこっちの意図を察して何も聞かない。それに
>「崩したいからやっぱりこっちの大きいお札で」
という人はそう言うだろうからそんなのは例外。
>これらをコミュニケーション
コミュニケーションっていうのはおたがいの意図を以心伝心で汲むことを言うんだよ。

お礼日時:2023/10/30 08:16

すみません書き忘れたので続きです。


レジなんて数捌いていく流れ作業なので、それが癖になって、聞かなくて良い人にまで聞く場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが失礼な場合が多々あることを分かっているのかな?

お礼日時:2023/10/30 00:08

お客と店員との、紙幣の種類の確認のためです。



店員は、金額を確認するため「指差呼称」、つまり、見て触って確認して、声出しをして、お客に言って、お互いにお金の種類の確認なのです。
声出しで言わないと、時々、お客のお金の種類の勘違いと、店員の受け取った金額が違って、トラブルになることがあります。

たぶん、店員のレジの訓練操作で、お客が出した金額を声を出して言うように、訓練をしていると思います。
また、個人商店などの店員も、お客が出した金額を声を出して言うように、上役などから言われていると思います。

万札や五千円札の場合は、お客がレジから離れるまでは、店員によってはレジに入れずに磁石や重しなどでレジに貼り付けていることが有ります。


私は、ぴったりの支払いなら「〇〇円丁度でお願いします」とか、おつりのある支払いなら「〇〇円でお願いします」とか、万札の支払いなら「1万円お願いします」などと、支払いの時に声出しをします。


「千円札」と「2千円札」は、「千円札」と色合いや大きさが似ているので、間違いが多くあるようです。
私も、以前、2千円札を含めて黙って支払ったら、店員もお金を受け取って何も言わずに立ったままでした。
私が、「2千円札が入っていますよ」と言ったら、店員は大慌てでお金を確認していましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、受け取った金額を声に出すのはいいのです。というか普通出しますよどこでも。

お礼日時:2023/10/30 00:07

でも、例えば650円のお買い物でおつりだと、1000円、1050円、1150円出す人がいます。



1050円出してから、追加で100円出す人もいるかも…?

500円玉1枚のおつりでいいところ、400円のおつりだと、小銭入れの部分が混んでしまいますし、あ、もう100円出したかったのに…となったら気の毒ですので、一応確認は必要だと思います♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから、ちょうど000の金額を出して後は不動の人だよ。その時に聞かれるのははなはだ迷惑。

お礼日時:2023/10/30 00:05

1000円の買い物で1000円札を出された場合は「1000円お預かりします」で良いですが、1850円の買い物で2000円出された場合、レジ打った後からジャラジャラ小銭を出してくる輩がいるので聞かざるを得ません。


返事を待たないと2000円で良いのか確証が得られないのでわざわざ疑問形にしてお聞きします。

店員側も聞きたくて聞いてる訳じゃなくて、面倒な客からクレームが来ないようにする為に仕方なく聞いてます。怒るならそういった面倒な客に怒ると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「2000円お預かりします」で決定権はこっちにあるよ。

お礼日時:2023/10/30 00:03

懐かしい。

そういう店員の物言いに目くじら立ててる人、久しぶりに見ました。タイムスリップなさってきました?

私は気になりませんね。マナーだともマナー違反だとも思わないです。
何の根拠も無ければ大した主張もしてないのに、それを当然と信じて疑わない、視野の狭い人間じゃないんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちいち返事するのはめんどくさくないのですか?

お礼日時:2023/10/29 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A