
数年放置した布製バッグに付着したカビって落とせますか?
布製のバッグを数年間しまっておいて先日、久しぶりに引っ張り出したらバッグの表面に白っぽい斑点状のカビがビッシリと付着していました。
できれば綺麗にして、また使いたいのですが、このカビ、落とせますか?
中性洗剤をつけたスポンジで、こすったら落ちますか?
それともカビキラーとかを使ったほうが良いんですかね?
どうですか?どう思いますか?
教えて下さい。オナシャスッ!!
m(。≧Д≦。)m
( TДT)ウワーン ママー
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
布に生えるカビというのは、植物に例えますと幹や枝葉がくろくめだっとおり、これは洗濯である程度は切り倒し除去できますが、厄介なのは根っこなんです。
繊維の隙間と言うだけではなく繊維自体に食い込んでいますので除去も難しく、漂白剤で目立たなくは出来ますが、完全に除去するのではなくいわば枯らして色を落とす行為でしかありません。
ましてこの使用する漂白剤がカビだけを枯らし脱色するのではなく、布製品に染料も脱色しかねません。
せっかくのバッグが色落ちしてしまうことが嫌ならば、ある程度洗い落として残りの染みとなり残ったものを我慢するか、バッグそのものを諦めるしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
昔のやり方なら漂白が常識でした。
しかし、布の材質や色艶が変わることも懸念されますので、とりあえず洗濯(漬け置き)でしょう。
(染み抜きに出したら、新品買うほどとられるかもしれません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機のホースのカビ
-
3日くらいコーヒーを入れたコッ...
-
シンクに黒い点があります。 1...
-
電気ケトルの中の底のゴムパッ...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
旦那のパンツのシミ
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
布製についた経年劣化したシミ
-
黒いスーツに、精子のシミが薄...
-
道着への色移り
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
シンクに黒い点があります。 1...
-
食洗機のホースのカビ
-
3日くらいコーヒーを入れたコッ...
-
レオパレス退去するのに壁紙に...
-
シャワーホースのがんこなカビ...
-
ウェーダーの中にクロカビが…ど...
-
電気ケトルの中の底のゴムパッ...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
お風呂場の体洗う用のスポンジ...
-
木造アパートについて
-
ご飯のしゃもじ立てに薄緑色の...
-
帆布バッグ
-
消毒用エタノールが乾いた後で...
-
働いているスーパーのバックヤ...
-
一人暮らしの7畳ほどの部屋なの...
-
お気に入りのぬいぐるみにカビ...
-
鍵盤ハーモニカの内部のカビ臭
-
体育着にカビが…
-
エアコンをクリーニングして半...
おすすめ情報
布製のキャリーバッグです。