dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗をかいたまま学校の白い体育着をうっかり放置してしまい、大量のカビを生やしてしまいました。反省はとてもしています…。ですが、衣類にカビを生やしてしまったことが初めてなので、どうやって直したらいいのかわかりません。もちろん頑張って洗ってみても落ちませんでした。更にはハイターにつけてみても全く効きませんでした(泣)体育ではもっと寒くならないと上のジャージは着させてもらえないし、どうにかして元に戻したいです。
カビの量がかなりひどいのですが(体育着全面に黒々とした点々が生えています…)、クリーニングにだせば直してもらえるのでしょうか?もしくは良いハイターの仕方などがあったら教えてほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

先日同じような質問にお答えしましたので、それを改めて。


カビの量がどのくらいかわからないのですが、もし本当に星の数ほどあるのであれば、買い換えた方がいいかもしれません。
★  ★  ★
体操着、真っ白じゃなくて、たぶんプリントやラインが入っているでしょう。
その場合はカビキラーじゃ落ちちゃいますのでだめですよ。
塩素系漂白剤(まぜるな危険と書いてある漂白剤)
キャップ1ぱいぐらいを小さい入れ物
(せとものの食器でOK、ついでに食器もきれいになる)
に入れて、水を同量足します。
綿棒を用意し、綿棒の先に漂白剤をつけて、
カビと思われる部分をちょん、とさわります。
少し経つと落ちているとおもいます。
めんどうですがそうやって少しづつやると、確実に、
そして布の痛みも少なく綺麗にすることができます。
色がついている部分の近くをきれいにするときは、
漂白剤がしみないように、さらに注意して作業してください。
最後に水でざっとすすぎ、普通の洗濯物と一緒に洗って出来上がりです。
あと、作業をする前に目立たないところでテストしてみてくださいね。黄ばめば漂白剤が濃すぎですので薄めます。
    • good
    • 0

基本的には買い換えたほうが早いです。


でもとりあえずだめもとでというなら、キッチンハイターの原液もしくはカビキラーをふりかけるしかありません。

ただ、この場合白い生地が黄変する可能性があります。
その場合ハイドロハイターという小さいプラスチックのボトルに入った還元型漂白剤である程度元に戻ります。

ただ、いろいろな漂白剤やクリーニング代にお金をかけるより買い替えをお勧めします。

買い換える前にだめもとでというのなら、上記の方法お試しください。
    • good
    • 0

ハイターつけて歯ブラシでゴシゴシすればいいよ。



クリーニング屋さんでもいいし(体育の授業に間に合いますか?数日か亜kるから
    • good
    • 1

黒カビは諦めも肝心です。


手を付ける前にクリーニング店に持ち込んで相談するのが一番ですが、もう手遅れの可能性もあります。
ダメ元でクリーニング店に相談してみるか、自分で徹底的にやってみるか、新しく買うかの3択ですね。
体操服なら、案外、新たに買うのが一番手っ取り早くて、結果的に安上がりかもしれませんよ。

自分でやるなら、洗濯機に約50度のお湯を入れ、重曹と酸素系漂白剤を混ぜて洗ってみてください。
あるいは、塩素系漂白剤に漬け込んで、ブラシで叩いてみてください。

黒カビが生えた時点で、見た目以上にカビの根によって繊維がダメージを喰らってます。それを無理矢理剥がしたり脱色するわけなので、どちらにしても、繊維がごわごわになって着れたものじゃない物になる可能性はあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!