
新品の帆布バッグをビニール袋に入れてクローゼットにしまっていたら、カビ臭くなってしまいました。市販の布用消臭剤をスプレーしても臭いがとれません。新品のまま人にあげたいので、できれば洗わずに臭いをとりたいのですが、方法はありますでしょうか? 帆布ってカビがつきやすいのでしょうかね?袋に入れずしまっておいたものは、臭いだけでなく点々のカビがついてしまいましたし、帆布のカーテンやシーツも、カビがつきました。今後のために、カビを防ぐ方法などもありましたら教えてください。(一応、除湿器を使ったりしているのですが・・・・) どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帆布は綿100%なので湿気を吸ってしまったのですね。
やはり、干して乾燥させるのはもちろんですが、カビは直射日光(紫外線)に弱いので、日に干すと菌が死にます。菌が死ねば臭いもなくなります。帆布は何色ですか?黒や紺なら日に当てると色あせてしまうので短時間か、陰干しの方がいいかもしれませんが、きなりなどなら、日に干してみてください。
でも、一度ついた「黒い点々」は日に干しても、洗っても、こすっても、熱湯をかけても、漂白してもとれません。お風呂のカビ取り剤でも使わない限り(布がぼろぼろになるかな)
私はふとんに付いた赤カビはどうやってもとれなかったのに、洗ってから日光に当てたらみるみるうちに消えました。
一度繁殖したカビ菌はまた条件が揃えば増えます。
クローゼットの中身を全部出して、クローゼットとしまってあった物を乾かした方がいいですね。
今度は時々クローゼットの扉を少し開けておくとかしたほうがよさそうですね。
日に干すと菌が死にます。菌が死ねば臭いもなくなります。→そうなんですか。帆布は生成ですので早速今日(晴れているので)干します!
でも、一度ついた「黒い点々」は・・・・→そうですかー。シーツやベッドには、これがついてしまっているんです。 あー、後悔・・・・。
クローゼットの中身を全部出して・・・・→そうですね!これも今日早速やります。
今度は時々クローゼットの扉を少し開けておくとか・・・・→そう思ってたいてい開けっ放しにしてるんですよ。除湿器も時々つけて。新築で北側だからでしょうか。ほんとちょっとうっかりすると、カビの臭いがして「またか」の繰り返しです。
とてもわかりやすく参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールのスーツのカビ対策スチーマー 1 2022/05/08 00:00
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- その他(家事・生活情報) 何年もホットカーペットを畳の上に敷いていました。今は軽いラグと敷き布団を敷いています。 シーツから掛 3 2023/04/13 17:09
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー カビと香料の混合?ムワッとする臭い 遠方で一人暮らし2年目の学生の娘がいます。帰省してくるといつも、 2 2023/08/11 17:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- その他(暮らし・生活・行事) 黒いブラウスを光に当てるとシミが所々あります。洗いましたが黒く濃い部分があります。長年着ないでクロー 1 2022/06/15 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンクに黒い点があります。 1...
-
ウェーダーの中にクロカビが…ど...
-
よく広告で見かけるカビの生え...
-
カビを落とす方法
-
冷蔵庫の白いゴムのあたりに、...
-
ベットの表地 木綿に黒カビ
-
壁に付着している黒い粉はカビ?
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帆布バッグ
-
シンクに黒い点があります。 1...
-
レオパレス退去するのに壁紙に...
-
食洗機のホースのカビ
-
板状の風呂蓋の縁に付いている...
-
お風呂場の体洗う用のスポンジ...
-
電気ケトルの中の底のゴムパッ...
-
押入れのカビ臭に困っています
-
ご飯のしゃもじ立てに薄緑色の...
-
エアコンをクリーニングして半...
-
3日くらいコーヒーを入れたコッ...
-
体育館履きにカビ?みたいなも...
-
トミーのたためるバスチェアを...
-
子供の柔道着にカビがι
-
風呂の壁の紫のしみ
-
コートのカビ臭さを取る方法
-
マットレスの枕付近に黒い斑点...
-
すのこベッドにカビ…
-
ベビーラックのベルトのカビに...
-
シャープのプラズマクラスター...
おすすめ情報