アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産祝いの渡し方?についてお尋ねです。

数カ月後に友人の結婚式があります。
30000円のご祝儀を包む予定です。
それに加え今年6月に出産されたので、出産祝いで10000円追加で渡そうと思います。
ご祝儀袋は別々にするとして、結婚式の受付の時に一緒に渡しても良いものなのでしょうか?

私が地元を離れ遠方に住んでおり、別日に渡したりはできない状況です。
それともいっそ渡さない?
ぶっちゃけ新幹線代が往復で50000円かかるので結構な痛手です。でも、凄く大好きなお友達なのでお祝いしたいなと思っています。

皆様ならどうされますか?

A 回答 (3件)

「出産祝い」をおくるのは、生後一週間から一か月以内をめどにおくるのが、マナーなんだそうです。


もらった人は、1か月あたりで「内祝」を用意し、お返しします。
近所に住んでいたら、赤ちゃんを見がてら、お祝いの品を渡します。
会いにいけない距離であれば、託送します。

おくるのであれば、友人の場合、一人でおくるなら5000円相当、2〜4人の友人一同でならまとめて、1〜1.5万円相当くらいで。
多額の現金をおくるのは、産婦より年長者がすることで、同格の友人や職場同僚などの仲間は、あまり多額な現金は贈らないものです。

ましてや、結婚式当日の受付に祝いの品物や結婚のご祝儀以外のご祝儀を託すことは、混乱を招きかねないので、避けた方がよいです。

「出産祝い」としては、今さら渡さない。
マナーについて書いてあるものをみると、出産祝いの時期からずいぶんたってしまったけどお祝いしたい場合、1歳の誕生日の頃にお祝いした方がよいのだそうで、その頃にリアルで会うタイミングがあれば、そんなに高くないおもちゃとかをお渡ししたらどうでしょう。
    • good
    • 1

こんにちわ。



大好きなご親友なんですね。
確かによほど前持っての郵送でもしない限り、当日後も
多忙な新郎新婦様にはお渡しは難しいかと思いますし、
ご祝儀の確認などもありますから受付にてご一緒に、と
いう訳にはいきませんね。

①前もって出産祝いとして送られる(〒)か、それを
 お子様の名前入り前掛・名前入りタオルなど、ベビー
 用品などに変えてプレゼント型式にされる。
 もうすでに新居ご住所でしょうか?
②ご当日「ご祝儀」と「お祝い」お布達をお持ちになり
 受付ではご祝儀にて芳名帳記入、お祝いは高砂の新婦
 様にはお渡し難しいですから、末席ご両親様へお預け
 する。この場合には荷物(プレゼント)は無理です。
③お考えの範囲によりますが、何処まで重要性を考えて
 また確実に喜んで貰うかの検討です。
 お子様のお祝いやプレゼントなどは、後日落ち着かれて
 からご新居宛に送って差し上げるのも素敵です。

近隣・地元の知人・友人でも挙式・披露宴後すぐに何か、
という事はあまりなく落ち着いている状態です。
(新婚旅行など行かれては別ですが…)私もそうでした
し、仕事柄良くお話しますがご新居宛にまたプレゼント
の送付なんて驚きの感動物になりますし、通常ならば
新郎新婦様の名前刺繍入りバスタオルなんてよく出ます
が、お子様のでしたら便利で毎日ご利用が出来る上に、
その友人株上がるはずです・笑 お客様(新郎新婦様)
によっては、新居で〇〇が欲しい!なんてあらかじめ
希望する方もいらっしゃう場合もありますので、要検討
下さいませ。              ホテルマン
    • good
    • 1

私なら…


もう出産されているとの事ですので、送りでお品物で出産祝いを贈らせてもらうと思います。
ベビーアルバムやフォトスタンド少し先(1〜2歳向け)に使える玩具、絵本などは喜んで頂けましたよ。
お洋服や小物類は頂く事が多かったりお下がりがあったり、好みがありますからね。
金銭でのお祝いに拘るなら…
結婚式当日でなく今からでも書留でもいいかと思います。
お祝いは気持ちですから、出来る範囲で無理なく喜んでもらえると良いと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています