

働き方について。
新婚、女性28歳です。
家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。
最近は子なしの場合、女性も子供出来るまでは正社員で働く方が多いとよくネットで拝見します。
私も医療事務で正社員として共働きしておりますが、帰宅が20時過ぎ(変形労働制の為平日は10時間労働)
手取り13万、ボーナス30万の所で勤めています。
夫は夜勤あり、夜勤明けも残業必須で帰宅が19時過ぎです。
2人共帰宅した時には疲れ切っており、新婚なのに喧嘩が絶えません。
2人で合う休日は日曜のみで一緒に買い物に行って、疲れ切って寝るだけの生活。
家事は料理は主に夫、偶に私。
その他の家事も2人それぞれできる日にしております。
先日夫から
「2人とも余裕が無く夫婦の時間も取れない。
自分も夜勤が少ない部署異動の希望を出すから、パートで扶養内で働くか、せめて定時が17時、18時の職場で働いて欲しい。
手取り13万程なら扶養に入ってもらった方が良いし、こんなに余裕なく喧嘩が絶えないなら2人の貯金(1000万以上)もそれなりにあるし、今の職場に拘る必要無く夫婦の時間が取れる所でゆっくり働いたら良いんでは無いか」
と言われました。
手取り13万の年収280万程なら扶養内で働いた方が得でしょうか?
子なしで扶養内パートで働いてる方が時間もとりやすく、夫婦の時間も取れるとは思いますが、世間の皆様は正社員で働かれてる方が多いでしょうか?
どの働き方、生き方をしたら良いのか悩み、両親に相談しましたが
「子なしでパートって仕事舐めてる。
帰宅が21時なんて当たり前。
子供が出来たら嫌でも働けないし、今のうちに正社員で働いて少しでも貯金してた方が良いし、上司巻き込んで面談して退職なり時短にするなんて大事なるからあんたが我慢して働いてたら良いだけの話やろ!
家事なんて適当でいいし、便利家電買えば済むし、夫婦の時間なんて取れなくて当たり前だわ!」
と怒鳴られる始末。
参考にする為、新婚の友達の生活を聞いたら全員結婚を機に時短社員orパートに切り替えて時間に余裕を作っていました。
質問は、
新婚子なしで扶養内パートは甘く、定時が遅かろうが正社員で働いて貯金を増やした方が良いでしょうか?
それか、ある程度(1000万以上)はあるので夫の言う様に夫婦の時間を優先させる為に、扶養内パートをして時間や心にゆとりを持ち、喧嘩をしない様な家庭を作る方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
正社員が正解
お子様いないなら
時間幾らでも
作れるじゃないの?
何故もっと考えないの?
子供は知らない内に出来ます
(セックスは当然ですが)
夫婦共働きなら
お金には困らないでしょう。
旦那さんも貴女も
時間が無いの
言い訳ですよね。
No.8
- 回答日時:
パート、それ一番しんどくなる選択です。
パートなら楽だと思ったでしょう?パートになると家事の全てがあなたの仕事になります。
そして自由になるお金も時間が激減します。
それに何故か夫婦間で上下関係ができます。
あなたは下です。窮屈になりますよ。
今は双方ともしんどいけど、あなたを扶養家族にして楽になるのは彼だけです。
No.7
- 回答日時:
手取りが少ないのは、奨学金の返済とかあるのですよね?
なのに、扶養に入ってパートで働けばいいか?になります?
お金のかかる学校に行かれたようですが、その割に収入が少なすぎる。
親がごちゃごちゃ言っていますが、親は学費だしてくれなかったのですか?
開業医さん?とかの勤務ですと、時間は長いですが、お昼の休憩時間が長いとかではないのですか?
12時に受付しめて、16時に再開
間に2時間くらいフリーの時間があり、普通 近所に住んでいるので、その間に帰って、食事をしたり、家事したりすると聞きます。
途中帰宅できないほど、通勤に時間がかかるのでしょうか。
貯金が1000万あることより、世帯年収です。
夫が長時間労働により年収800万以上あるなら、質問者さんが扶養に入る働きでもよいかと思いますが、あなた自身の奨学金の返済はどうされるのでしょう?
他の人がどうだなんてことより、あなた自身の事情が問題です。
No.6
- 回答日時:
消されたご質問にも回答しました。
質問者様は今後どういう生活スタイルをお望みなのでしょうか?そこがいちばん大事なポイントです。
まず、男性には《専業主夫で扶養内》という選択はありません。最近は多少いますが、夫婦の話し合いの結果であって、男性が主体的に選べる選択肢として「扶養内」は有りえません。
逆に女性は、夫が扶養してくれる、扶養できる経済力があるなら「扶養内」という選択肢もあります。
だから「質問者様はどうしたいか?」が方向性を決める大切な要素です。
>貯金が1000万円以上ある
ハッキリ言って1000万円なんて、全く足りません。
今すでにインフレになってきていて、1年間に1割以上物価が上がっています。投資は金利7.2%複利なら10年で倍になるので、逆に貯金だと10年後の1000万円は今の500万円とおなじ物しか買えない、ということになります。
1億ならまだしも、1000万円じゃ「今の生活を維持しつつ扶養に入る」というのは危険です。
なので金銭的なことだけ言うなら「正社員で働いて貯金を増やした方が良い」し、貯金だけでなく将来のことを考えて投資の勉強や保険の使い方なども考える必要があります。
ただ、質問者様が改善したいのは「家事と仕事の両立」とそれに伴って夫婦生活の「時間と心のゆとり」を取り戻したい、わけですよね。
ならば、消された質問にも書きましたが、まずは「家事の省力化・自動化・外注化」を考えるべきです。そこに1000万円の貯金から資金を投入しても、仕事をしている以上は快適性を得つつ、自分達の資産を増やすことができます。
子どもができれば、どうやっても扶養内に入ることになるでしょうし、乳幼児の育児時期は家事がおろそかになりますから、家事の省力化は無駄にはなりません。
No.5
- 回答日時:
10時間労働で手取り13万って少なすぎません…? 正社員で????
日本の事情に詳しくないので少し調べてみたのですが…やっぱりその給料あまりよくないみたいですよ…?
https://axxis.co.jp/magazine/55412
転職なりパートなり別の道を考えてみても良さそうです。
No.2
- 回答日時:
帰宅時間はだいぶ早そうですので、朝が3時とか4時とかの早朝仕事なんですかね?そうじゃなければ、持て余すほどに時間があると思います。
無いと言うなら家事の効率化を検討したほうが良さそうですね。無駄が多いか無駄なこだわりが多いかのどちらかでしょう。ほんの少しでいいので頭を使いましょうね。
No.1
- 回答日時:
仕事を変える前に、家事の合理化を検討したらどうですか?
親の言葉は、
>あんたが我慢して働いてたら良いだけの話やろ!
>夫婦の時間なんて取れなくて当たり前だわ!
これはまちがってますが、
>家事なんて適当でいいし、便利家電買えば済むし
この部分は正しいと思います。
今は便利な家電もたくさんあるし、試してみる価値アリです。
扶養に入るかどうかは、あなたの将来の年金額にも影響します。
慎重に考えたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(結婚) 現公務員の結婚後の働き方 5 2021/11/09 21:33
- 減税・節税 夫を扶養に入れたいのですが 夫は身体障害者。自営業でほぼ収入はありません。 私はパートで145万程で 5 2021/11/25 12:04
- 離婚・親族 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 夫と義父と喧嘩して離婚になりそうです。 高校生の子供が一 6 2021/11/25 15:24
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- アルバイト・パート パートの実働時間と振替休日の時間が違うのは 1 2021/11/19 17:50
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 正社員 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は 2 2021/10/30 18:26
- 健康保険 扶養にはいるために勤務時間を短縮するのは身勝手か? 社員からパートになり会社の保険に入れなくなりまし 7 2021/10/22 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻(子なし)の仕事はどうしてますか・・・?
夫婦
-
24歳。兼業主婦。子なし。 助けてください…!! 派遣社員。フルタイムです。 昨日から初出勤でした。
その他(悩み相談・人生相談)
-
結婚1年目の子供なし主婦です。 パートで週3回、1日4時間働いています。 たまに1日7時間働いていま
その他(家族・家庭)
-
-
4
子供がいない主婦が扶養内勤務する事は変?
子供・未成年
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
子なし主婦 パート勤めですが、変ですか?
不妊
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
40代生き方に迷っています
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
【真剣な相談】新婚です。妻の仕事で悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
10
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
11
共働き子なしの家事分担についてです。夫は21時頃の帰宅私は19時頃の帰宅のため、買い物や洗濯夕飯作り
夫婦
-
12
エロくなってきた妻
セックスレス
-
13
家計
その他(家計・生活費)
-
14
夫の残業について。共働き子なしの夫婦です。私はだいたい少し残業し20時頃の帰宅。夫は22時位の帰宅で
夫婦
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
共働き 心身ともに疲れました
離婚
-
17
家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております)
夫婦
-
18
夫が激務な場合の妻の働き方について。
その他(家族・家庭)
-
19
扶養内と扶養外、どちらが得だと思いますか
アルバイト・パート
-
20
旦那とのエッチが気持ち良すぎて仕方ないです。 付き合い始めた時旦那はそんなに経験が無くてあまり上手く
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
自衛官の妻です。 現在扶養内パ...
-
質問なんですが、学生で風俗を...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
令和4年分 給与所得者の基礎控...
-
「健康保険証 被保険者証」を持...
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
別居での年末調整 扶養控除申告書
-
東南アジアの人と結婚すると、...
-
クロちゃんの生き方
-
自己破産するときの家計簿につ...
-
確定申告の訂正は出来ますか?...
-
夜職バイト 親バレしない方法
-
教えて下さい 風俗嬢 親の扶養...
-
FXの確定申告について
-
親に内緒で、チャットレディを...
-
学生が株とかやってたとして、...
-
親に仕送りをやめていいですか?
-
勤労学生控除に関しての質問で...
-
仕送りが10万円(家賃6万円を毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
自衛官の妻です。 現在扶養内パ...
-
個人事業 廃業手続きのデメリ...
-
106万、130万の壁について
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
学生でアルバイトをしていてメ...
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
-
手取り16万、親への仕送りにつ...
-
50代の月々15万のお小遣いは多...
-
親への仕送りしていますか? ...
おすすめ情報