
高校生の娘がいるのですがずっと反抗がすごいです。
自分なりに色々とネットや本や、人に聞いたりして対応に努力してきたつもりですが、我儘、自分勝手、自己中等好き勝手がひどいです。
小学校高学年頃から反抗期が始まりずっと続いている感じです。
危険な事や人道的に反する事があった場合はもちろんの事、それ以外でも人としてどうかと感じた時には出来るだけ怒り任せに怒らず(私の父親が有無を言わさず怒鳴る殴るだけだったので)、その都度膝を突き合せとくとくと説明し話しをしてきました。ですが次から次にそれはどうなん?と思う様な事をしています。
そして部屋は脱いだ服やゴミだらけ、お弁当は出さないので多分中身はカビだらけ(もう捨てる容器にしています)、朝からジャンジャカ曲を流されて(以前イヤホンを買ってあげたらと言われたので買いましたが付けません)イライラします。勉強ももちろんしません。成績は最下位です。いきなり夜にお菓子を作り出し、その時使った道具は洗いもしません。髪を拭いたタオルを洗濯機に入れる事もせず部屋に起きっぱなし。それが何枚もあります。
そう言う些細な事の注意はその都度言いますが、やると言う返事をするだけでしません。今や言っても無視されます。
自分の予定を急に言って来るので、その日は都合があるから無理だよと説明したのに怒りだし、その為に家族共有のカレンダーアプリを使って、予定がある時は必ずそこに入れているので確認してね、と言っていますがもちろん確認もしないで言ってくるし、自分の予定があっても入れないので予定の把握が出来ません。
ほんとうにもうあらゆる事がしんどいです。
基本娘はいつも常に怒っていて、たまに自分の機嫌がいい時は喜々として話しかけてきますが、その際は普通に接しなきゃと思うのですが、今までしてきましたが、もう普通の顔して対応するのが苦しいです。顔も見たくありません。関わりたくありません。
皆さん、もしここまではいかなくても、我が娘も反抗してたけど、今は(大学生·社会人等になって)普通だよと言う方がいましたら私の希望として教えて下さいませんでしょうか?
又どうやって反抗を乗り越えたか教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
説明不足だったかも、会話がないと言って娘たちは反抗期とかはなかったです、親に逆らったことはなかったです。
私の職業柄大学で武道やってた若い職員を指導する立場にいたので、親父は怖いと言うこともあったと思います。ちょっと気になったのは旦那さんが単身赴任中とのことで帰宅したときは反抗した態度はありません、と言うことは普段はシングルマザーの生活ですから№4さんの回答が参考になるんじゃないのですか?と思いました。それにしても女の子としてだらしがなさすぎますよね、個々らへんが一番気になるところですよ、反抗期云々の前に。何とか障害?とかさあ。気に触ったらゴメンね。我儘、自分勝手、自己中たって鉄は熱いうちに打たなかった親の責任です。ご回答ありがとうございます。
お子様は反抗されなかったのですね。すごいですね。羨ましいです。でしたらやはり頂いたご回答は質問の問いには不合理なようです。
"反抗する子どもを持った親御さんはどうやって乗り越えましたか"と質問をさせて頂いています。
自分勝手で我儘自己中な子どもになってもそれは親の責任。だからそれで子育ては終わりですか?
違いますよね。嫌いでも愛がなくても親として子育てしていかなきゃならないから、子どものひどい反抗を経験された親御さんはどうやって乗り越えられたか、のアドバイスをお願いしたく質問しました。
No.5
- 回答日時:
娘さん発達障害や精神疾患とかではないですよね?
普通の人間なら、ルールを守らなきゃ何もしてやらなきゃ良い。
いちいち関わるから調子に乗るんですよ。
基本はほっときましょう。
タオルがカビようが良いんです!
弁当出さなきゃ作らなきゃ良い!
洗い物なんか自分でやるってルール作って洗わなきゃ良い!
腐ろうが関係ない!!
予定なんて気にしなきゃ良い!勝手に生きろ!!です。
何事もやってやるから調子に乗るんです!!
もう大人です、ほっときましょう。
ご回答ありがとうございます。
反抗しているお子様をお持ちだった保護者さんはどうやってそれを乗り越えられたのでしょうか?
と言うのが聞きたく質問させて頂きました。
muraganさんのお子様々が反抗されてた時、muraganさんは全てほっとかれていたと言う事でしょうか?
全てほっときたいのはやまやまですが、ある程度はほっといていますが、一緒に生活をする上でどうしてもほっとけない部分が出てきます。
学校からの手紙等一切出さないです。でもほっときたいですが、出してもらわないと結局こちらが困るので手紙を出してと言うしかありません。
muraganさんのおっしゃる通りほっといた時期がありましたが、修学旅行で車のお迎えで停めてはいけない場所の手紙とかがありましたが、ほっといた為に知る事が出来ず、停めたらいけない場所に停めてしまい私が学校の先生に注意されてしまいました。
発達障害や精神疾患も考えました。スクールカウンセラーにも行きました。しかし学校では普通に過ごしているので違うと言われ、学校で頑張っている分、家で甘えているのが出ていると言われました。なので出来るだけ話を聞くようにしてきました。しかし本当に自分勝手な態度が多すぎて…
muraganはお子様のそのストレス発散の対象になってた時、しんどくはならなかったですか?もししんどかった時、それをどうやって乗り越えられたのか教えて頂きたいです。
No.4
- 回答日時:
娘さんの父親の話が一言もありませんが、あなたはシングルマザーでしょうか?
私もシングルマザーで子育てしました。
もしあなたがシングルでないなら、夫婦の不和が問題の根源です。
どちらにしても、娘さんは家庭を安心できる場所とは感じていないでしょう。
うちの娘にも反抗期がありました。
ある意味、反抗期は自立への当然のプロセスです。
でも、あなたと娘さんの関係には依存や親子の役割逆転の問題を感じます。
娘さんはまだ未成年であり、子供です。
ありのままに無条件に愛される資格があります。
あなたは娘さんに細かく期待しすぎで心理的に依存している面があると思います。
娘さんを子供として無条件に受け入れてください。
そのことなしに娘さんの心は成長することができません。
大人になってもずっと親からの承認と愛を求め続けるようになり、将来、男性関係で問題になります。
娘さんに正しさで説教をしないでくださいね。
家庭での正しさは怒りと憎しみの表現だと言われています。
娘さんをハグしてあげてください。
私はそうして娘との関係が劇的に改善しました。
ご回答ありがとうございます。
父親は数年前から単身赴任で家にいませんので話にあがっておりませんでした。
一ヶ月に一回ぐらいの頻度で帰って来ます。夫婦中は普通だと思います。
帰って来た時は特に反抗的な態度はありません。
期待(していませんが)しすぎが依存だとは知りませんでした。心に留めておきます。
子どもがどんな行動をとってもありのままに愛せたらどんなにいいか…
世の中・世界中そんなお母さんしかいないのでしょうか。
子を産んだ以上、無条件に受け入れなければならないのは理解していますので、嫌がられなくなるまではハグをしたり大好きだよと言ってきました。
中学の頃にはハグしようとしても嫌がられるので、思春期だしと思ってやめました。(それでもし続けなければならなかったのでしょうか…)
いけない事をした時は「あなたはダメだ」と言うのではなく「あなたのその行動はダメだよ」と言うようにしたり、
「ママは私の事が嫌いだ」と言われても、私もそう思ってましたが、「〇〇がママを嫌いでもママは〇〇が好きだよ」と言ってきました。(これも本に書いてあったので実践してきました)
私の母からは私が子を産む前に亡くなったので子育ての話は聞けません。
子育てに悩んだ時はネット検索や本を読んだりママ友に聞いたりして試行錯誤してやってきました。
なので「反抗期があるって事は正しく育ってる証拠」と言うのは頭では理解していますが、娘からの反抗のサンドバッグになるのは本当にもうしんどいのです。
でも子を持った以上は親をやり続けないといけないのはわかっています。けど心が折れそうです。
なので反抗しているお子様をお持ちだった保護者さんはどうやってそれを乗り越えられたのか、まだまだ続く子育ての望み(希望)として質問させて頂きました。
No.3
- 回答日時:
俺んちも娘が二人いるけど高校生くらいになったら、親父とは必要以外は会話はなかったですね、別に仲が悪いわけじゃないですよ、カミさんとは良く会話してましたけど。
文面を拝見する限りでは反抗期とは少し違いますね、自立心を持たせなかったのが一番の原因かもね、親離れ子離れがまだしてないようにお見受けしましたけど。問題は外での生活ですね友達、先生との関係を上手くやってるのか?外でも社会適応障害があるのか、とすれば心療内科的見地からも考えると必要性をありますよね。ご回答ありがとうございます。
娘さんがお二人いらっしゃるんですね。高校生の時は特に会話はなかったとの事ですが特に解決なさろうとか目に余る時とかのご対応はどのようにされていましたか?
会話がなかった時を乗り越えた今(大学生?社会人?)はどんな感じですか?
すみません、そこを聞きたくて…
家庭外では友達も多く、先生からも良く気が付いてすごく助かっています(部活ではマネージャー)等々言われています。
でも家に帰って来たらその先生の気に入らない所などを言いまくっています。
おっしゃる通り心療内科等に連れて行きたいと思い、色々調べているのですが、よくあるのはそう言う所に連れて行くのは不登校や不眠症や摂食障害等であり少し違うのか?と進められず、、
家で態度が悪いのは「今の高校生は忙しくただの疲れ」「外で頑張ってる分家で発散している」「家で吐き出す所がないと外でやるようになる」と言うのが多く、それは分かるのですが、そのストレス発散のサンドバッグになるのは本当にもうしんどいのです。
反抗しているお子様をお持ちだった保護者さんはどうやってそれを乗り越えられたのでしょうか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 高1の娘についてです。 以下の事を注意し続けていますが、聞き入れません。 注意すると「うるさい、黙れ 9 2021/11/17 11:19
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- 夫婦 反抗期が嫌です 4 2021/11/08 22:18
- 高校 高校受験 2 2021/11/18 09:45
- 父親・母親 娘が友達と友達の親と住みたい 6 2021/11/19 06:45
- 中学校 不登校児の進級時のクラス替え考慮について 4 2021/12/27 09:29
- 父親・母親 これが虐待なのかどうか分かりませんが、私の母は怒るとすぐに叩いたり蹴ったりしてきます。さすがに顔やお 14 2021/10/29 00:36
- 子供 小学生3年の女の子です。 宿題が面倒くさく、全然しなかったり、出すのが面倒く、やろうとしないんです。 4 2021/11/15 02:50
- 父親・母親 反抗期について 私は女子中学生です。 多分反抗期突入してます。 些細なことでイラついて言い返したいで 4 2021/12/15 22:35
- 学校 中卒って困りますか? 高校2年の子供が退学して働きたいと言います。(たぶん反抗期もあります) 特に何 36 2021/12/21 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生女子自分勝手な生活
子育て
-
高校3年娘反抗期
子供
-
自分の娘が嫌いです
子供
-
-
4
17歳の娘に早く出て行って欲しいと思ってしまいます 娘は小さい時から友達とのトラブルが多く、中学1年
子供
-
5
プライド高い16歳の娘にどう対処したらよいのか?
出会い・合コン
-
6
大学生の娘に限界です
子供
-
7
娘が嫌いだという母親の気持ち
父親・母親
-
8
高校生の娘がいます。 学校をしんどいとか頭痛いなどとやすみながら学校にいっています。仲のよい友達はい
学校
-
9
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配です。
カップル・彼氏・彼女
-
10
高校生の娘が彼氏の家にお泊まりって親は許せますか?
片思い・告白
-
11
高校生の娘が家出をして帰って来ません!警察に捜索願いを出して見つけて貰ったのですが帰る気が無いと言っ
子供・未成年
-
12
17歳の娘について 何を話してもどうしても夜遊びを辞めません。 はじめは出かけていい?って聞いてまし
子育て
-
13
高校生の女の子が親と大喧嘩した時の気持ちって???
高校
-
14
高校生の息子に失望させられっぱなしです
兄弟・姉妹
-
15
高1の娘の交際について
兄弟・姉妹
-
16
うちの娘19歳ですが……気難しいんです。 自分が育てていてこんな事を言うのはおかしいですよね…… た
子育て
-
17
高校三年生の娘の彼氏が毎日家に来ます。 彼氏は20歳で最近仕事を辞めました。 仕事はさがしてるみたい
依存症
-
18
高校生無断外泊
子育て
-
19
高校生の娘に 同い年の彼氏ができました。 とても ラブラブな 様子で とても 優しい 彼氏だそうです
【※閲覧専用】アンケート
-
20
高校生の娘の事で質問します。 娘と喧嘩しました。喧嘩の内容は、娘に「ご飯まずっ」と言われ「じゃあ食べ
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
娘に瑠美衣(るびー)と名前を付...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
私の娘の夫が常識がないのか、...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
血液型の関係
-
高校生の娘の性行為について
-
彼が娘の下着を...
-
娘に憎まれています
-
娘が出ていってしまいました
-
20歳になる娘が無断外泊をしま...
-
娘に彼氏ができた様です。
-
娘からの告白 どうすれば良いのか
-
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
娘夫婦のことでご相談いたします。
-
大学生の娘が、何度言っても人...
-
娘の旦那の叔父・・・
-
娘の気持ちが解らない 今年から...
-
再婚相手の娘を好きになってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
-
娘が出ていってしまいました
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
娘の気持ちが解らない 今年から...
-
娘に彼氏ができた様です。
-
再婚相手の娘を好きになってし...
-
高校生の娘の性行為について
-
彼が娘の下着を...
-
私の娘の夫が常識がないのか、...
-
大学生の娘が、何度言っても人...
-
娘の担任の先生との恋愛 私34歳...
-
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
娘に憎まれています
-
20歳になる娘が無断外泊をしま...
-
娘からの告白 どうすれば良いのか
おすすめ情報