dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から日帰り圏内で錦鯉の稚魚が釣れる、水が透明な釣堀を知りませんか。

A 回答 (1件)

成田市の印旛沼の湖畔に「谷養魚場」があります。


錦鯉の生産業者ですが、釣堀も併設しています。水
は透明ではありません。

この釣堀に錦鯉が放流されているかは不明です。
錦鯉を釣る目的は食用なのか、観賞用でしょうか。

透明な釣堀は虹鱒用でしょう。へらぶなとか鯉の釣
堀で透明の水は困難かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tama8842様
早速のご回答ありがとうございます。

釣りたい錦鯉は食用ではありません。
30年くらい前山口県の遊園地のようなところで質問のような釣堀で釣りをして楽しんだ思い出があります。
透明な水の中を無数の10~15cm程度の錦鯉が泳いでいてとてもきれいでした。

googleで調べたところ関西にはそれらしき釣堀があったのですが東京近郊では見つけられませんでした。

お礼日時:2005/05/03 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!