dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳独身男性です。
婚活について教えてください。
親が会社を経営しており継ぐ立場です。
会社の信用や跡取りのため結婚を急いでます。 それなりに女性とお付き合いはしましたが結婚までいきませんでした。
そこで近々親の勧めで結婚相談所の無料相談に行きます。
入会金は20万以上、月額2万、成婚料33万の
一流ホテル(家族全員ホテルのメンバー)がやっている結婚相談所です。

自分で言うのもおこがましいですが、
大卒・年収1000万以上・170cm以上でステータスだけだとハイスペの区分です。
それなりに値段も高い相談所なので、活動している女性も同じ立場の方だと想定してますが入会するまで相手のプロフィールがわからないのが不安です。
入会金と成婚料は親が払ってくれますが、
相談所登録後だと結婚するまで後戻り出来ないので不安がよぎります。
高い相談所なのでお金目当ての女性・逆に裕福過ぎて世間離れし過ぎている女性が多いのかと考えてしまいます。

また、仕事と趣味が忙しいためお見合いのために時間を作れるかもわかりません。
調べると平日仕事終わり以降か土日の日中〜夕方にお見合い予定を組む方が多いとのこと。
ホテルの相談所なのでお見合いは基本そのホテルのラウンジのようです。
お見合い時にお酒がないのは正直かなりきついですがルールなのでそれは我慢します。

もろもろ無料相談の時に質問すればいいですが、一般的に高い相談所で登録している女性はどのような方が多いか教えていただきたく投稿しました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

そちらのシステムがどのように運営されているのかによります。



結婚相談所はネットワークがあり、そこに加入していれば、違う結婚相談所の方とのマッチングもあり得ます。

ホテルのお得意様だけで成り立っているのであれば、それなりの方が来られるかもしれませんが。いい人だけを集めるとなるとハードルが高くなり、マッチングがしにくくなりますよね。
そこは質問するしかないと思います。

高いお金を払う人は、それなりの収入がある人、つまり仕事をバリバリしたい人である可能性が高いのではと思います。そういう方は男性を見る目も厳しいです。若い女性は少なくなりがちだと思います。

本当に裕福すぎるお金持ちは結婚相談所に登録しません。
今だに、親同士が決めたりします。

結婚相談所の費用としてはそれほど高いわけではないと思います。(相場より少し高めな程度)
高額な結婚相談所は、いい相手がいっぱいいるわけではなくて、サポートがしっかりしている、丁寧な対応、などの違いで金額が変わる傾向にあります。

>仕事と趣味が忙しいためお見合いのために時間を作れるかもわかりません。
お見合いに対しての優先順位が低いなら、やめておかれた方がいいのではないでしょうか。

結婚しても家族との時間をとってくれなさそうであれば、それこそ、お金目当ての人か利害が一致する人しかOKしてくれないと思います。
    • good
    • 1

★無料の相談所


 冷やかしの人が います。会いたい人に 申し込んでも 面会に来ない人が いますよ
 ★相談所の現実-- 収入多い 学歴良い ---申し込みが 来ない人が いる--年収の高い順位に選ばれると はじかれる 趣味で はじかれることが ある。⇔ 映画 読書 ?? 人物優先ですよ
    • good
    • 0

金で相手を買おうとする貴方みたいな女ですよ。

    • good
    • 1

>一般的に高い相談所で登録している女性はどのような方が多いか?







バツイチ計算高いババア。海鮮売ってるゲソとか
たこ焼きとか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A