dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAでは950ドルまでだと警察に捕まらないのは本当ですか

A 回答 (4件)

LAではなくて、サンフランシスコでは被害額950ドルまでの窃盗は「軽犯罪」扱いになっているということで、警察に捕まらないということではありません。

    • good
    • 0

あちらは、刑務所が満杯のために、万引きで盗んだ商品の金額が一定以下だと、警察は逮捕しないということに決めたみたいですね。


これは、以前に犯罪発生率を大きく下げることに貢献した「割れ窓理論」とは真逆のやり方です。

そのために、あちらの万引き犯は、日本の万引きのように、客や店員さん、警備の人のスキをついて、こっそり盗むようなことはせず、堂々と商品を持っていくようになったとか。
ま、それを制止しようとしたら、万引き犯は、銃を出すかもしれないので、静観するってのも分かるけどね。
(もちろん、TEC-9のようなサブマシンガンを持っていたら、静観するのが正解ではあるが・・)

でも、お店の経営者としては、そんなことが続けば、商売は大赤字になるのは必至!
なので、商売辞めて、閉店するお店が増えているようですね。
    • good
    • 0

微罪化されましたが、無罪化されたわけではありません。



警察が捕まえるかどうかは、微罪化された以上は見逃されるケースが増えていますが、捕まえることもできます。

また、罪は罪ですから起訴することもできますが、微罪化された理由が囚人を減らすということであり、刑務所に送られる可能性は非常に低くなりました。
    • good
    • 0

何が950ドルなの?


アメリカでは、万引きが見つかっても、その場ですぐ代金を支払えば警察沙汰にはしないのが基本だそうです。たぶん万引きしたくらいでいちいち警察呼んでもかえって面倒なんでしょうね、万引きが多過ぎて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A