

この問題考えても分かんないんですけどどれが正しいんですか?
PCが、NAPT機能を有効にしているルータを経由してインターネットに接続されているとき.PCからインターネットに送出されるパケットのTCPとIPのヘッダのうち、ルータを経由する際に書き換えられるものはどれか。
1. 宛先のIPアドレスと送信元のIPアドレス
2. 宛先のIPアドレスと宛先のポート番号
3. 送信元のポート番号と送信元のIPアドレス
4. 送信元のポート番号と宛先のポート番号
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>この問題考えても分かんないんですけど
宛先を書き換えたら、想定した相手にパケットが届かないのでは?
ということで 1,2,4は✖
「送信元のポート番号と送信元のIPアドレス」は、自分とルータの間でだけ有効、ルータと相手先とは、
「ルータが書き換えたポート番号とIPアドレス」で通信する
ということですよ
No.3
- 回答日時:
3ですね。
NAPTはNetwork Address Port Translationの略で、
名前の通りネットワークアドレス(IPアドレス)と、ポートを変換します。
パソコンが家の中では192.168.1.2:60000などのプライベートIPアドレス/ポートで通信していて、NAPTのルーターを通ると200.100.10.50:80などのグローバルIPアドレス/ポートに変換されます。
No.1
- 回答日時:
ルーターを経由してインターネットに出る場合、書き換えられるのは次のものです。
1. 宛先のIPアドレスと送信元のIPアドレス
2. 送信元のポート番号と送信元のIPアドレス
したがって、選択肢のうちの3と4が正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク http、httpsをブラウザで見る場合の、ルーターのフィルタリング設定について 2 2023/10/01 22:27
- ネットワーク デフォルトゲートウェイに設定されている 192.168.0.1 というIPアドレスは、ルータに設定さ 3 2021/11/29 11:48
- ルーター・ネットワーク機器 NAPTの仕組みについて 1 2023/09/15 11:08
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行のIP制限サービスについて 1 2021/12/08 17:46
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 固定IP IPアドレスについて パソコンのコマンドプロンプトでipconfigと入力して出るIPアドレスと、イ 4 2022/02/03 09:05
- その他(プログラミング・Web制作) 「TCPは全二重可能」の意味 4 2021/12/27 10:25
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- IT・エンジニアリング TCP/IPは 通信のプロトコル。 通信をするためには色々な機器が必要、 その機器をTCP/IPのプ 5 2021/12/04 16:19
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
宛先が、recipients not specif...
-
CCを日本語で言うと?
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
アンダーバーが表示されない
-
エクセルVBAで OutlookExpress...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlook2019の宛先表示について
-
迷惑メールの遮断法
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
Outlookで自分(Outlookのメルア...
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
「メールの全員返信の仕方」に...
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
以前、送信した人に再びメール...
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
NTT docomoからのハガキで、住...
-
退職メールの宛先
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先が、recipients not specif...
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
アンダーバーが表示されない
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
迷惑メールの遮断法
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
-
メーラーのThunderbirdの送信機...
-
差出人と宛先が同じメールって?
-
VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択
-
送信済みアイテムを宛先順の日...
おすすめ情報