
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アンプの性能はほぼ完成されています。
このようなPC用D級BTLアンプ3Wx2アンプでも素晴らしい特性なのでだまされたと思って試す価値があります。
https://www.aitendo.com/product/20300
等ラウドネス曲線や騒音計特性図に在るように、低音は大きな音でないと聴こえにくいので小口径10数cmでは大きな低音が難しいことや、高音域も聴こえにくいので少し大きくすると良い音のように感じる人間の特性が在りますのでイコライザーで低音と高音を上げる方が聴いている位置でフラットになることがあります。
フリーソフトWaveGeneで正弦波か音楽に似ているピンクノイズを鳴らしてWAveSpectraでスペクトル周波数特性を録るとフラットになっているのかがはっきりしますので、パソコン内蔵マイクででも良いので一度測定して見て欲しいです。
又、いくらアンプもスピーカーも周波数特性がフラットで良いものであっても聴く位置で変わる部屋の定在波の影響で低音域の音圧が変わるし、残響のために中音以上の音質が変わるのでカーテンを付けて吸音して無響室に近づけるなど聴く環境での対策が必要です。

ありがとうございました。いろいろ参考になりました。普段はCDでジャズを聴いてますが、時々ネットラジオのほうが良い音に聞こえるときがあります。
CDの中には大満足するような音質ものもあります。良い音が出せてるということはもしかして音源に問題があるのかもしれません。不思議ですね。
No.3
- 回答日時:
安いものですから、実際に買って自分の耳で評価してください。
評価できない程度の耳なのであれば、そのまま使い続けても支障はありません。
No.1
- 回答日時:
CR-612とCR-N775はレベルの高い機器です、安物の中華アンプでは、
音質は低下します。
音質の向上をするには、音質に関わる事が大きいスピーカーに投資
しましょう。
音源の情報の記載が無いですが、MP3などの圧縮音源ならば、非圧縮
の音源に変えると宜しいですよ。
有り難うございました。CR-N775がレベルが高いとおっしゃってくださったので少し安心しました。スピーカーはヤマハのNS-BP401です。ネットのレビューを参考に購入しましたが何か音が大人しいというか、ボーカルなどは繊細さや広がり感が感じられない平面的な音です。アンプが悪いのかスピーカーなのか原因がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華ナビに付けるアンプについて 6 2023/09/29 06:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- 楽器・演奏 バンドアンサンブルにおけるギターの音量 2 2021/12/22 18:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプとネットテレビの接続について 8 2023/10/28 19:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音の先輩方ご教授下さい! 音楽鑑賞も映画もしたくて、マランツのAVアンプSR6004を買いました。D 3 2023/03/13 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリ、パワーと分ける場合
-
ホームシアターのアンプの置き場所
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
アンプの基板のクリーニング
-
AVアンプ
-
CDプレイヤー→アンプでCDを聴く...
-
信頼性の高いお勧めのチャンネ...
-
初心者ですがアンプについて質...
-
低消費電力なプリメインアンプ
-
CDレシーバー?CDチューナーア...
-
AVアンプ音声をHPアンプを介し...
-
テレビのアンプ 異音、勝手につく
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
★真空管★PCL86(14GW8)
-
テクノ・ハウス向けのアンプに...
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
プラグインパワーのコンデンサ...
-
アナログアンプとCDプレイヤー。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリ、パワーと分ける場合
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
インピーダンス
-
放送設備のアンプについて
-
タンノイに合う、定番アンプを...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
CDプレイヤー→アンプでCDを聴く...
-
低消費電力なプリメインアンプ
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
中古アンプの清掃
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
スーパーツイーターの接続方法...
-
フォノイコライザー有無の判断...
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
オンキョーのアンプA-909...
-
NS-1000m に適した アンプは?
おすすめ情報