アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家暮らしの社会人なら実家に生活費を入れるべきいう声がありますが、別居している社会人であっても実家にいくらか入れるべきですか?

A 回答 (16件中1~10件)

それは本人が選べば良い事で、べきかどうかは本人の問題かとは思います。

    • good
    • 1

原則として、不要だと思います。


実家が困窮していて、一人暮らしの方に生活に余裕があり、負担できるなら負担するのは本人の判断だと思います。
    • good
    • 1

実家の経済状況にもよると思います。

恩返しという意味で少しだけでも入れたらお母さんはとても喜ぶと思います。
    • good
    • 0

例えば学生の時に仕送りをしてもらってたという場合ならいくらかは入れた方がいいですね。

    • good
    • 0

別居してても、親に感謝の気持ちとして、月10万位は振込んだ方がいいかと思います。

年金だけでは、生活ムリですから。
    • good
    • 1

子供も親も大人であって、独立した生計を持ってるんだから、


経済状態や関係などの両者で話し合って決めることで、
他人が「べき」とか言う権利はないです
    • good
    • 0

ケース私の場合としてはそうしました。


親の生活を助けるという意味よりは、実家に妹が残っていたので、妹の進学をサポートする為です。
やっぱり、親は長子から順にお金使い果たしてますんでね。

そちらは、そちらのケースとして、道理をお考えになるしかないかと。お金って、結局は道理ですし愛情ですから。
    • good
    • 0

「入れるべき」なんて決まりも無ければ、それが常識でもない



要は、自分がどの様に考えるか それだけです。
他人に指図されて入れても 意味は有りませんからね
    • good
    • 1

そこに「べき論」は無いでしょう。


自身の経済状況と親の経済状況によります。
ご自身の置かれた状況でご判断ください。
    • good
    • 1

実家暮らしの社会人が実家に生活費を入れるべきなのは、電気代等かかるからであり


別居していればそれらはかからないので、親へ感謝があるならお金あげれば良いかなと
親にうらみの方があるならば入れる必要ないかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A