プロが教えるわが家の防犯対策術!

長年の疑問ですが、一般社会では「生活費を稼ぐため、家族を養うために働く」と答える人が多いですが、悪く言えば、単純明快な思考をしている人ばかりとなるでしょうか?
逆に、プロフェッショナルの世界に身を置いている人は家族を養うことや生活費を稼ぐことは最優先事項ではなく、「自分の意義、価値を見出すため」と答える人が多く見受けられます。ミュージシャンなども、「自分は売れるためだけに音楽を作っているのではない!」と言います。
一般社会で生きている人は、自分の価値や意義、自己実現をと言うものを持ち合わせていない人が多いのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

マズローの欲求段階説、てのが


あります。

最も低次な欲求は「生理的欲求」。
つまり、空腹を満たすなど、
最低限生命を維持したいというものです。

空腹が満たされた後で初めて、
「家を造ろう」(安全の欲求)、
「ほかに仲間がいないか探そう」(社会的欲求)
など、次の段階の欲求へと進んでいくことができます。

それが充たされると、
所属する集団の中で高く評価されたい、
自分の能力を認められたい、という欲求に
なります。

以上のすべての欲求が満たされると、
最後に残るのが「自己実現の欲求」です。
自己実現の欲求とは、自分にしかできないことを
成し遂げたい、
自分らしく生きていきたいという欲求を指します。




一般社会で生きている人は、自分の価値や意義、
自己実現をと言うものを
持ち合わせていない人が多いのでしょうか?
 ↑
まだ、その段階にまで達していない
のでしょう。
    • good
    • 0

幼少時の暮らしを引きづっているからです。

多少なりとも余裕のある家庭で育った者は、人生を楽しむために働いて稼ぐとなります。
    • good
    • 2

綺麗ごとを言うだけでは生きていけません。


意義だの価値だの言う、いえ言える人はそれなりに稼ぎがあるから言えるのです。
一般社会人だって、年収がそれなりにある人は、やりがいとか生きがいのようなことを言いますよ。
それは生活するのに十分な稼ぎがあるから言えるのです。
生活のためと言っている人が価値や意義を見出していない訳ではないです。それより先に生きること、生活することが優先だからです。
少ない稼ぎの中でも意義や価値を見出している人はたくさんいると思いますよ。
    • good
    • 4

仕事においては単純明快にして使うリソースを節約し、そのぶん遊びに注ぎ込むという生き方もあります。

    • good
    • 0

毎日同じ事の繰り返しだし、何かあっても生活の為って思った方が頑張れるから。

    • good
    • 2

考えは人それぞれです


生活のために働くというのは守る家族がいるということです
守るものがあると人は頑張れるのですよ
ある程度の我慢は
    • good
    • 2

その人の環境によると思います。


生活が苦しい人は世の中に沢山います。
そういう人は、働かなければ生活ができません。
働くのが自由な人はごく一部の裕福な人たちだと思います。
    • good
    • 3

一般社会人もミュージシャンも最終的には働かないと生きていけない(食えない)からです。

それぞれがそのように答えるのは所詮社交辞令です。
先祖の遺産の切り売りや株売買等で稼ぐと世間体があまりよくないですからね。

どなたか偉い人が仰ってましたが「日本人は周りを気にする人が非常に多い」とはこの事でしょう。

ミュージシャンが一般人ならとっくに定年過ぎているのに頑張っているのも辞めたら収入が底になるからです。※過去の印税収入はあるけど
    • good
    • 0

要は認めて認めてってのがそれで。

このままの自分の自信持ってるってのが後者とも言えるね。
    • good
    • 0

自分の価値や意義を「家族を養うため」という人もいます。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!