
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
衝突軽減での補助金でも150万円~200万円ぐらい出さないと高齢者は買わないよ
補助金が50万円でも軽の車購入するのに、150万円~200万円ぐらいするのか。
お金ないし、今の車が乗れるから、それでいいか
それですませますから。
50万円をくれたなら、乗り換えるってのは、50代とか40台未満とかの年齢層ですよ。
やるなら、高齢者は限定免許で衝突軽減ブレーキ必須。さらに50万円とかの補助金。これで乗り換える人もいるかってレベルだから
仮に補助金が出たとしても、自動販売って何の自動販売か不明です。
保険会社については、リスク分散とか金をとるところにはとるって方針だから、影響は少ない
医療保険って、そもそも、交通事故って基本的に自由診療なんですけどもね・・・
No.3
- 回答日時:
衝突軽減装置付きは、2025年12月以後
新車販売において装着義務化となっています。
2021年11月以降にフルモデルチェンジする
新車はもう装着義務化となっています。
今更、補助金は不要だと思います。
しかも、車を保有している高齢者は、それなりの
資産を持っているのでその意味でも補助金は
不要です。
No.1
- 回答日時:
なぜ補助金
安全に運転できなければ免許証を返納すれば良い事、できないが運転が必要なら本人が出して衝突軽減装置付きを買えばいい事。
ホンダでもアシスト機能付きがオプションで出てる なぜ標準装備にしないかは分からない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
車検の代車
-
見積もり後商談の断り方
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
乗り心地の良い車高調
-
車を2台 同時購入します 値...
-
カー****
-
当方18歳。免許は取り立てブル...
-
8ナンバーから4ナンバーへ
-
トラック(箱車)の箱だけを取り...
-
ケーズデンキの現金値引について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
ドアパンチをされないためには...
-
試乗車を新車として売る その2
-
新型LEXUS NXオーナーは金持ち?
-
1500CCクラスの大衆車を新車で...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
2024年5月のトヨタの新車月間販...
-
タウンエースの新車について
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
ライフとタント
-
新車の購入について。 住民票が...
-
レクサスSUV UX300hを購入した...
-
外国人が新車を買うには?
-
車検切れのタイミングで新車購入
-
走行距離1千キロでも新古車(...
-
うろつき警戒だけで、カーアラ...
おすすめ情報