A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブッシュ類(ゴム製品)はどちらかといえば消耗品、と考えるとき、20万Kmあたりまではそんな消耗品以外での不調は通常の使用ではほとんどありません。
20万Km超えあたりからそれ以外のパーツの交換も必要になります。
タペットカバーのパッキン、タイロッドのがたつき、セルモーターのピニオンギア摩耗、オルタのダイオードパンク、エアコン関係不調、ラジエター水漏れ、デフギア保持ブッシュの破断、スタビライダーの連結金具の断裂、さらにはスタビライダーの疲労破断。
No.2
- 回答日時:
今の国産車は、基本、ちゃんとパーツごとのバランスきちんと取れてますから、『弱点』と言えるような箇所はほぼ皆無です。
たまに当たり外れはあるのは普通の事ですし。それよりも、普段の使い方やメンテナンスをどこまでやってるか、が重要です。ろくにオイル交換もせず、エンジンぶん回してサスやブレーキにも負荷がかかるような運転してて、洗車やワックスがけばかりに手間をかけて車を大切にしてる気になってる人案外多いです。ちなみに、Z33ですが、足回りをはじめ丈夫で耐久性にすぐれたパーツを使用しているのに、車重は非常に軽く作られているので、他の車に比べると圧倒的にダメージ受ける箇所は少ないと思われます。あくまで、常識の範囲内の走り方とメンテナンスをしていれば、の話ですが。
No.1
- 回答日時:
Z33の弱点として良く挙げられるのは、デフ周りです。
特に、デフマウントブッシュは傷みやすいパーツです。 ブッシュ本来の性能を発揮できなくなる場合が多く見受けられます。 これはサーキット走行など負荷がかかる走行をしていない車両でも、起きてしまいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
大学生の車の維持費は1万円以内...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
中古車について質問です。 既に...
-
中古のステップワゴンについて...
-
結局どのクルマ乗ったらいいの。
-
車体の色が水色の車って・・・
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車検の代車
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
新車注文のキャンセルについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
中古車について質問です。 既に...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
来年から新社会人です。 高卒、...
-
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
結局どのクルマ乗ったらいいの。
-
車のメンテナンスパックって得...
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
油圧式パワーステアリングが走...
-
中古車について。
-
予算100万円ぐらいで中古車買う...
-
210クラウンについて
-
社長だと周りの目を気にして好...
-
中古車を購入するのですが、プ...
-
今からインテグラDC2を購入する...
-
車購入のことで相談お願いしま...
おすすめ情報