
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
そういう事もありますよ。
色んな立場の人がいて、色々な目を気にしますから。
気にしないで良い業績や立場の社長ももちろんいますけど、社長と言うのはその会社の看板的にもみられますからね、おかしな事は基本出来ないんです。
さらに業績が悪かったりしていると、銀行や世間の目、そして社員の目が気になります。
社長の目立つ行動は社員の話題になりますから。
そんな時に派手な車には乗りづらいですよね。
その社長はベンツに乗るのは贅沢に見えると思ったのでしょう。
言い訳をしたくなったんじゃないですかね。
No.10
- 回答日時:
大学を卒業して、新社会人デビューし会社員1年生になった時に、銀行頭取の自宅とかに、お中元とかを持っていく仕事もしていました。
そんな仕事の場合、国産の高級車の黒塗りのピッカピッカな新車に乗って行くように言われました。
銀行頭取の自宅とかって、高台に昔から住んでいるような人が多いので、デカい3ナンバーの黒塗りのような車で行くと、高台の坂が狭いので離合しづらい。
あらかじめゼンリンの地図をコピーして、その家に向かう感じになり、初めて行く家がほとんどでわかりにくい。
そのターゲットの家をみつけると車が公道を走る他の車の邪魔にならない位置で、防犯カメラに映る位置に置いて、ピンポンを押す。
家政婦さんが出られるので、社名とお中元をお届けに来ました~ と言って早く帰りたい。
でも、「奥様がお会いになられるそうです」 と言われたりして、庭とかに連れて行かれる。
「今土いじりをしていますので、こんな格好ですみませんね~」 と言われる。
だいたい1時間くらい話をして、「これを持って行って」 と天塩にかけて育てられている鉢植えをいただき買える。
表に停めてエンジン掛けたままになっていた車に鉢植えを積んで、会社に帰るというパターンでした。
お金を貸してくれる銀行の人たちというのは、貸している人が頭悪いと貸し倒れになったりするじゃないですか。
高台に住んでいて、デカい黒塗りの高級車で、「うちに来る際に狭い山道の坂を運転できるので、そんな頭も悪くない」 みたいにチェックされるみたいですよ。
人はどんなに立派な高級な仕立てたスーツを着ていても、話をすれば、せいぜい15分が限界という人が多いので、1時間とか話し、「もうそろそろ社に戻らないといけませんので、続きはまた次回に」 と切り出して帰るとかできたら、高そうな鉢植えをプレゼントされる感じでした。
会社の前に車をハザード点けて停めて鉢植えを持って上がっていき、上司に、「頭取の家にお中元を持参したらお手伝いさんに奥様がお会いになられますと言われ、家庭菜園の場所に連れて行かれ、話がしたいと言われ話したら遅くなりました。 これは頭取の奥さんが手塩にかけて育てた鉢植えでプレゼントされましたのでどうぞ会長に」 と報告する。
上司が、「お前家に上がったのか」 と驚いた感じで、「他人の家に上がり込むのが得意だなあ」 と毎回言われるのですが、そもそも家政婦さんとかにどうぞと言われ、そこでお断りできる雰囲気でなかったりします。
銀行廻りの仕事で大金を運んだりする場合でも、別の高級車だったりしますが、そもそもボロい車で行くと、銀行員の方がビビッてしまうと思うのです。
よく会社の役員が友達の家に遊びに行きたいので車を運転してほしいとかも言われましたが、九州電力の役員とか、そういう系の人の個人住宅にデカい黒塗りの車で行きますと来客用駐車場がなくて、表の高級住宅街の公道で待機しておく形になります。
ボロい車で高級住宅街でエンジンかけてじっとしれいれば、不審車として110番緊急通報されるとかあるので、高級車で行く感じでした。
一般的には、国産高級車の黒塗りというのが定番になる感じです。
No.9
- 回答日時:
友人は好きな車に乗っています。
定期定期に車は入れ替えて、節税しています。
しかし、毎月の元請けへの挨拶=支払い請求には、ライトバンです。
ときには軽トラで。
過去に、メルセデス500SELで元請けとのゴルフ接待で見つかり、発注量が減らされた経緯から、今はライトバンで出向くようにしています。
社長は元請けには気遣いも必要ですが、普段は好きな車に乗ればよいかと。
今の彼の日常の脚に、メルセデスSLとアルファーロメオと使い分けています。
No.8
- 回答日時:
節税になる場合は限られているようです。
https://hoken-kyokasho.com/luxury-car
それとは別に、周りの目を気にして車選ばざるを得ないというのは社長でなくてもあります。自動車メーカーの社員が職場の駐車場に自社製でないと駐められないとか、ゴルフ場へ行く際に軽自動車はあれこれ言われる(んじゃないかと恐れている)とか。
No.7
- 回答日時:
色々な考え方がありますよね。
例えば、銀行にお金借りに行くのに、どんな格好で行くかですよね。
銀行は、お金持ちだからお金を貸そうか。
そんなにお金あるなら要らんやろ。
どう取るかですよね。
会社付き合いもね。
大きな会社は、関係ないと思いますけどね。
No.5
- 回答日時:
沢山金があれば複数台所有して見た目を気にする車、見栄を張るための車、プライベート用の好きな車、に乗れそうな気がします。
取引相手にナメられないように儲かってるように見せるための車もあれば、店先に社長の高級車がデンと停まっていると貧民客からは妬まれる危険もあるかもしれません。
TPOに合わせるために複数台あった方が良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
ご質問の件はおそらくオーナー経営の小さい会社の話かなと思いますが:
>節税の為ベンツに乗ると言うのを見て思いました。
おろらく↑の真意は「節税にもなって丁度良いのでベンツに乗る」ということだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
できますよ!
ただセンスが問われます!
ベンツでもおかしくはないですが、訪問したりする相手会社様のことも、考えた方がいいと思いますよ!
クラウンのロイヤル・サルーンあたりが、ぶなんだと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中古車について 九州など温暖な地域の中古車を購入して北海道などの寒い地域に持って帰ると壊れるとかあり
中古車
-
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
国産車
-
このクルマの車名がわかる方いますか?
その他(車)
-
-
4
ふと疑問の思ったので質問させてください。スタッドレスタイヤについてです。 4輪(自動車)はあるのにバ
その他(車)
-
5
スタッドレスタイヤにチェーンは無駄ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
よく自分が通り過ぎる直前に、わざとハイビームにする車なんなのですか?嫌がらせですか?
その他(車)
-
7
中古車の仕入れは
中古車
-
8
危険運転をやめさせたい
その他(車)
-
9
アルファードの盗難ニュースで、「高級車」と紹介されていますが、日本ではこれが高級車なのですか? 「思
その他(車)
-
10
自動車の馬力 日本車で280馬力とあるのは 実際はもっと低いのでしょうか?
国産車
-
11
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
12
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
13
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
14
乗り心地の悪い中古車
中古車
-
15
ディーラーの利益について
中古車
-
16
トヨタ自動車のハイブリッド車の寿命について教えてください。
国産車
-
17
12万キロ走ってるbmw f10 m5 はやめたほうがいいですか?
中古車
-
18
なぜ車の走行中はカーナビの操作や映像を見る事が出来ないのですか? 運転手じゃなくて助手席の人なら問題
その他(車)
-
19
エンジンブレーキは煽り運転になるか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
今日ブレーキパッドの交換に行ってきたのですが交換後ブレーキを踏んでもあまりかからず結構踏まないと止ま
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
来年から新社会人です。 高卒、...
-
5
中古車について質問です。 既に...
-
6
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
7
車体の色が水色の車って・・・
-
8
車の購入したくて車屋に行きた...
-
9
ハコスカのような車が欲しいです。
-
10
高齢の方が運転する車に乗りた...
-
11
ディラーでもらった名刺の肩書...
-
12
友人宅(新築)の車庫の壁にぶ...
-
13
新車購入時の任意保険について...
-
14
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
15
車を2台 同時購入します 値...
-
16
車検に通るのでしょうか?
-
17
車の値引率について
-
18
乗車定員変更の料金
-
19
新車の購入(お友達価格)
-
20
8ナンバーから4ナンバーへ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter