A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
新型が出る度に買い替えしてるなら恐らくその人はお金持ちだと思います。
それ以外だと、車好きなだけでお金持ちかどうかは分からないです。ローンくんで買ってる人もいるし・・・
No.9
- 回答日時:
この手の質問をする方って多いですよね
持ち物や学歴などの肩書で人の上下や優劣を考える人。
血は赤いです。
では、赤ければそれは血ですか?
違いますよね。
トマトだって赤い。
同じです。
お金持ちは高級車を簡単に買えます。
では、その高級車を持っていればお金持ちなんですか?
確かにお金がなければ買えないでしょうが、一点豪華主義で、実はボロアパートに暮らす『それだけの金持ち』ということも結構あるんじゃないでしょうか。
本物のお金持ちなら、車も家も、着てるものも食べるものも、なんでもずっと『それなりのもの』でしょう。
なんなら、その車の跡をつけて、そのオーナーさんの暮らしぶりでも見てきて判断されてはどうですか。
No.8
- 回答日時:
まさか小さなレクサスNXのオーナーさんですか?笑
燃料代と税金ケチっていては見栄は張れないですよ〜
NX選ぶって事は、年収600万って所ですかね。
周りからの評価は貧乏とまでいかないけど、アルファードやプラドオーナーと同レベルか2000CCならそれ以下って所かな。
No.6
- 回答日時:
NXは貧乏な部類ですね。
まず、車を知らない、とりあえずレクサスなら何でも良いって人しか買いません。
安いトヨタの大衆車と同じプラットフォームで製造されている車を高値で買っているという事に気づいていない時点でヤバいです。
そして、小排気量エコエンジンの車を選ぶ人は貧乏な証です。
小排気量エコエンジンの車を選ぶって事は、燃費が気になる、年間の税金や車検時の税金が気になるけど見栄だけは張りたいから小型エンジンの車を選ぶのですね。
アルファードやプラド、その他ミドルクラス以下のレクサスが人気な理由は、小さなエコエンジンで税金が安く済むけど見栄が張れそうだから人気なのですね。
車って買って終わりではなく、維持費が物凄くかかります。
その維持費も財力の証です。
私は200系後期型のランクル乗ってますが、800万程度と安いのに最高に良い車ですよ。
800万だからレクサスオーナーなら誰でも買える金額なのに、何故その人達がランクルに手を出せない、買えないか分かりますか?
大排気量のハイオクエンジンは維持費が大変なのです。
小さなエンジンのアルファードやレクサスに乗ってる人よりも、大排気量を気にせず乗ってる人のほうがよほどお金持ちなのですね。
私は地方サラリーマン、年収は900万程度とそんなにお金持ちではありませんが、アルファードや小型のレクサスは貧乏くさいので乗れないですね。
No.2
- 回答日時:
国内でレクサスを新車で購入するオーナーの大半が事業家で、法人名義あるいは個人でも事業で使うという名目で買われる方が多く、レクサスのような高級ブランド車ですと、自分の貯金を崩して背伸びして買われている方は中古車が多いです。
また、事業家や富裕層が高級車を購入する場合、節税効果を狙ったことも多く、奥さんや子供でも法人名義で購入しているケースが多いです。
NXがレクサスブランドで低いポジションであるとかないとかは関係なく、新車販売は、他のトヨタ車と完全な差別化があるもので、余裕のある層を狙った戦略です。
また、欧米の輸入車に比べて安価なレクサスブランドは、とくにミドルクラス以下がセカンドカー的要素も高く、私の友人もベンツのゲレンデを所有しており、嫁はレクサスUXで理由は小回りが利き、安いからと言っておりましたが、子供が乗るBMW3シリーズとを含めて3台とも会社名義です。
中古車ですと新車が買えない人が選ぶ傾向があり、多くがローン購入ですので、見栄かただの車好きでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
ドアパンチをされないためには...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
試乗車を新車として売る その2
-
皆さん、こんにちは! 新車につ...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
走行距離10km未満の新古車っ...
-
タウンエースの新車について
-
助成金はいつもらえるのか?
-
新車の購入について。 住民票が...
-
2024年5月のトヨタの新車月間販...
-
納車日に追突され
-
車庫証明・検査登録届出の代行費
-
新車の納品に事故が・・・・
-
いわゆる新車半額で乗る・・
-
新車リースと普通の車屋からロ...
おすすめ情報