プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月下旬の事故です。納車後4時間足らずでタクシーに追突されました。トランク部分に収納していたサードシートまでへこみ、左バンパーがめくれあがっていました。
この事故(10:0)に対して新車を要求していたところ、相手の保険会社は数回の電話でのやり取りの中で新車の方向で考えている発言や、こちらの車の仕様が知りたいと、注文書のコピーまで送らせといて、やっとかなった一度の面談後、いきなり弁護士に代わってしまいました。本格的な交渉が始まると思っていた矢先…素人と普通の交渉もできない人を保険屋の窓口に置くなー(怒)
弁護士に代わってしまった以上、弁護士とやり取りする以外ないのですが、新車を獲得する方法はないのだろうか…。新車で…以外何の要求もないというのに。
最悪、修理する事になるとしても、相手側から一方的に修理代見積りを出してきて、「これしか払う義務はない」だってさ。一応、評価損
も30%として(微々たるもの)提示してあったけど。

仮に弁護士さんがこんな事故の被害者だったら、どうやって新車を獲得するのかって聞いてみたいもんだね(^_^;)

家族4人で乗車中。幸い、私と主人だけ軽い打撲程度で済んだものの、一応人身事故にしておきました。

誰かいい知恵貨しておくれーーーー(泣)

A 回答 (7件)

心情としては同情いたしますが・・・・これって「走行中に追突された」んですよね?


その場合、質問者さんの車は残念ながら法的には「4時間使用した中古車」でしかありませんので、どう頑張っても新車は無理です(質問どおり修理費だけしか支払いの義務はありません)。

仮にですよ、新車購入時にですね、ディラーが他人が4時間運転していた車を持ってきて「はい、4時間使わせましたが新車です。どうぞ新車としてお使いください」とかぬかしたら、質問者さんは納得できますか?
多分「いや違うだろ、4時間といえども使ったんだから中古だろ、本当の新車と交換しろ!!」と言いませんか?
立場が逆ですが、法的に同様のことです。


なお、仮に大前提が「納車後4時間駐車場に止めっぱなしで、そこにタクシーが突っ込んできた!!」って言うのでもあれば新車の交換もありえますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々案件を検索して見ても新車での要求が通らない感じですね。保険屋さんから“新車で考えている”の発言があったことから、新車要求は全くの不当な要求ではないんだと思ったものですから。
ご回答、感謝します。

お礼日時:2008/10/24 11:08

>新車で…以外何の要求もないというのに。


心情的にはわかりますが、それが無理な要求です。
納車4時間後とはいえ車は登録されてナンバーが付いた瞬間から中古車となり、価値も落ちます。

>相手側から一方的に修理代見積りを出してきて、「これしか払う義務はない」だってさ。
>一応、評価損も30%として(微々たるもの)提示してあったけど。
相手側のいうとおり原状回復+評価損分の支払い義務しかないです。

>仮に弁護士さんがこんな事故の被害者だったら、どうやって新車を獲得するのかって聞いてみたいもんだね(^_^;)
弁護士さんだからこそ被害者になってもそんな無理な要求はしないでしょうね。

まあ残念ですけどあきらめるしかないです。
仮に裁判になっても新車は不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士が出てきた以上、やはり新車要求は無理のようですね。どこで金額の折り合いをつけるかを交渉してみたいと思っています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 11:10

gatchipapaさんこんにちは。


それにしても、ひどい目にあいましたね。
後遺症が残らなかったのが、唯一の救いですが。
タクシー会社など、事故専門でやっていると思っていいでしょう。
向こうが手のひらを変えるように弁護士をつけたのなら、
こちらも弁護士をつけて交渉すればどうでしょうか?
また、あなたの加入している保険会社の対応も気になります。
タクシー側としては、支払いを少しでも軽くしたいというのが、見え見えですよ。
保険のオプションの、事故の際の代理交渉はありませんでしたか?
入っていなくとも相談には乗ってくれると思います。
警察の交通事故相談や、弁護士会の無料相談(時期がある。)
に相談してはどうですか。
どうしても納得できないなら、裁判で決着を付ける!
と相手に告げれば少しは対応も変わるかも知れません。
実際に告訴しなくとも、看板を上げている会社が訴えられるというのは、
良識ある、まともな会社なら、脅威に感じることが十分にあります。
プロのドライバーなら、それなりの自覚を持って欲しいものです。
常識のある日本人なら全てgatchipapaさんの見方です。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本損保協会へ電話をしてみましたら、1ヶ月足らずで殆ど交渉の機会も無く弁護士に変更するなんて、異例の早さですね。なんて言われました。通常保険会社から新車で…の話をするとは考えられない事。聞き間違いじゃないか?と言っていました。
保険屋は禁句を言ってしまった為(保険屋の二人から新車発言があったので)交渉は不利と判断したのでしょうか…憶測ですけど。

いかに有利に話をまとめていくかが今後の課題になりそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 11:15

あれーーー新車買うとか修理するってgatchipapa


さんが決められますよ。
なにも修理代金もらってgatchipapaさんが新車買
えばいいのに。

それとも新車買う分の補償がない!っていう事で
しょうか。
であればそれは当然です。だって納車して4時間
もたったのですから中古に決まっているじゃない
ですか。
gatchipapaさんがその車、新車ですといって買わさ
れたら怒りませんか?
たいてい、人の手に渡った車のどこが新車だ!って
怒りますよね。
それと同じ事を加害者にいっているのです。

加害者の責任は原状回復義務だけです。
修理して元通りになれば修理代しかでません。
廃車になれば、現在の車の価値しかでません。
これって当たり前の事デス。

なのであとはどこで儲けるか。
それは慰謝料という形で儲けるしかありません。
逆に言えば被害者に利益をもたらすのは慰謝料
しかないということです。
入院すれば入院雑費がもらえますが。

あとはgatchipapaさん家族は生命保険に加入して
いませんか?
俺は県民共済ですが通院1回につきいくらって
もらえましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文面が強烈すぎて、特にコメントありません。

ご回答していただいたことには感謝いたします。

お礼日時:2008/10/24 11:29

他の方も書かれていますが、新車の要求を通すのは難しいと思います。



あとは、人身扱いということですから、gatchipapaさん、ご主人共に
足繁く整形外科へリハビリに通い、なるべく多く慰謝料を貰う。
ご自身の任意保険にも搭乗者障害が付いていると思いますので、こちらにも請求。
その後は車を直して売却、売却金と慰謝料で新車購入位でしょうか?

参考URL:http://homepage3.nifty.com/r-akimoto/page049.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々案件を検索して見ても新車での要求が通らない感じですね。保険屋さんから“新車で考えている”の発言があったことから、新車要求は全くの不当な要求ではないんだと思ったものですから。
ご回答、感謝します。

お礼日時:2008/10/24 11:18

>仮に弁護士さんがこんな事故の被害者だったら、どうやって新車を獲得するのかって聞いてみたいもんだね(^_^;)



弁護士さんでも無理な要求だと思います。
私も納車後1時間も経たないうちに同じような事故にあいましたが、
保険会社の担当者も弁護士さんも補償を新車で、というのは
過去の例もあり絶対に不可能だと言ってました。
ソレ要求すると示談まとまりませんよ~、というニュアンスでした。

No.5のご回答に近い内容で、
修理代とケガによる補償金についてはほぼ満額を勝ち取りましたので
相手次第、交渉次第かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>修理代とケガによる補償金についてはほぼ満額を勝ち取りましたの で相手次第、交渉次第かもしれません

これで頑張ってみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2008/10/24 11:20

とにかく、使用したからには中古車です。

で、それを新車要求したから、クレーマーとして弁護士に・・・となったのではと思います。
まあ、新車ではなく、新車同等に近い額が出るよう、粘り強く交渉するしかないでしょうね。10:0で、怪我したって言うこと(整体に半年かようとか)であれば、それなりの保証は出ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3さんと同じになりますが、日本損保協会へ電話をしてみましたら、1ヶ月足らずで殆ど交渉の機会も無く弁護士に変更するなんて、異例の早さですね。なんて言われました。通常保険会社から新車で…の話をするとは考えられない事。聞き間違いじゃないか?と言っていました。
保険屋は禁句を言ってしまった為(保険屋の二人から新車発言があったので)交渉は不利と判断したのでしょうか…憶測ですけど。
弁護士に代わってしまった以上、どこで折り合いをつけるか?になりそうです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!