
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
改造車の保険は、保険代理店や保険会社の支店担当者などが、実際に車を確認し、写真を取り、稟議書を書いて本部に回し、本部がその確認をして決済をするまで保険に入れません。
税金や保険料逃れのための改造などに対して、保険会社が対抗する方法となって居ます。
そして、通販系保険会社は、通常と違う手間のかかる保険を受けると、その確認費用などの為に経費が掛かります。
「余分な経費を掛けてまでうちの保険会社が引き受けたくはないよ。」と言うのが今の保険会社のスタンスになるので、残念ですが、加入申し込みのお断りとなります。
(契約者が保険会社を選べるのと同じで、保険会社も客を選ぶ時代になって居るのです。)
ですので、従来の保険会社であれば、上に書いた様な手間を掛けて引き受けてくれる会社もありますが、これに関しても保険会社や代理店との付き合いなども考慮されますので、引き受けてくれない可能性もあります。
ですので、改造申請をする前に、保険会社を探しておくしかありません。
通販系、外資系は基本的にすべてお断りとなるはずです。
ご回答ありがとうございます。
通販型?「三○ダイレクト」に問い合わせたところ4ナンバーになった状態のステップワゴンの新規加入は出来ないようですが、5ナンバーの状態で加入しその後4ナンバーへ構造変更する分には何の問題も無いそうです。
不安だったので2度、電話で確認したところやはり問題無いとの回答でしたので早速加入しました。
No.1
- 回答日時:
最近。
年をとって30歳以上になると
却って高くなるのでやらないのがそれです。
=若いうちは、貨物登録の方が任意保険が安いからね。
で、そう言う人の事故率や保険不適合率
(4ナンバー登録なのに3列シートを付けての事故)などが
急増しているってこと。
そういう保険会社っていうのは
いわば「市場動向や事故率動向を適切に細やかに探る」ことが
自社の利益を守る事に直結しますから
そういう不正や事故率の高さは命取りですね。
ふつうに3ナンバーのままトランポに改造して使ってください。
今年中なら、調査不十分な鈍くさい保険会社なら入れるでしょうが・・・
2年、3年後には全てに行き渡る事でしょう。
ご回答ありがとうございます。
保険屋さんに確認したところ5ナンバーの状態で自動車加入しその後4ナンバーに構造変更する分には何の問題もないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 8ナンバーキャンピングカー 任意保険ネット割引のある会社 1 2022/06/18 18:44
- 貨物自動車・業務用車両 4ナンバーから黒ナンバーに 税金 3 2022/10/31 21:46
- バイクローン・バイク保険 普通自動二輪についてです。250ccです。 友人から譲り受けることになり陸運局?に行く予定です。その 3 2022/08/07 18:20
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 車検・修理・メンテナンス フォードFやダッジラム、タンドラ、500k以上積みのダットラ、ハイラックス、トライトンは 2 2022/12/29 15:52
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に関して 6 2022/11/23 23:42
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステップワゴンの4ナンバー登...
-
旦那の車の保険が年間で約24万...
-
友人宅(新築)の車庫の壁にぶ...
-
車を購入する時って値切るもの...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
車を買い換えますが、これまで...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
クライスラー300C
-
レクサスについて。 友人(20代...
-
中古車について質問です。 既に...
-
ダイハツ - 残価設定クレジット...
-
部品が一番出回ってる車はどれ...
-
油圧式パワーステアリングが走...
-
安くETC車載器をとりつけるには
-
脱落式のドアミラーについて
-
リサイクル券 未預託
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
軽トラックの車検ついてアドバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステップワゴンの4ナンバー登...
-
友人宅(新築)の車庫の壁にぶ...
-
保険を使いすぎると次回、契約...
-
MR-Sについて
-
15年目の車両保険(自動車保...
-
任意保険における「改造車」の規定
-
車両保険の保険金額
-
ゴールド運転免許証(ペーパー...
-
団体扱自動車保険のメリット・...
-
インプレッサ WRX WR リミテッ...
-
27歳 ゴールド 1500CC...
-
黒ナンバー の車両保険入らない...
-
任意保険のネット見積もりについて
-
古い車の車両保険
-
中古車に車両保険をつけるべきか
-
事故歴が多くても入れる自動車...
-
年齢による自動車保険の値引率...
-
インテグラタイプR(DC2)の保...
-
自動車の任意保険について。 先...
-
ブレーキのバックプレートは無...
おすすめ情報