
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題があるとすれば車体における運転者の着座位置に納得するか
否かでしょうね。
しかしこれは初心者であれ直ぐに慣れる問題だし、同乗者の楽さや
荷物の積載量についてはタントの方が優れているでしょう。
ただそれでも運転者の運転に関するシックリ感を捨てた事には違い
ないのかな。
ライフが優れてるという事じゃなく、感じ方に個人差のある問題
ですが、それを無視したとしたらならとの意味ですが。
で、結局はあなた自身がなんとか機会を設けて、確かめるしか
ない事ですね。
車は高い買物ですから、後悔のないよう十分に吟味してください。
No.4
- 回答日時:
ライフとタント通常走行ではあまり差がありません
信号が多い使用状況ではタントの方が車重が重いので出足が弱く感じるかもしれません
坂道、上り坂でもライフのような走りは、うるさくなります
風のある日、カーブの多い時など多少横揺れがライフより多いので
タントの新車の試乗車があれば、1度乗ることをお勧めいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
オニキスのワンナップシステム...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車検の代車
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
大学生の車の維持費は1万円以内...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
車を2台 同時購入します 値...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
ドアパンチをされないためには...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
試乗車を新車として売る その2
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
皆さん、こんにちは! 新車につ...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
走行距離10km未満の新古車っ...
-
助成金はいつもらえるのか?
-
タウンエースの新車について
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
車庫証明・検査登録届出の代行費
-
新車の購入について。 住民票が...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車リースと普通の車屋からロ...
-
納車日に追突され
-
いわゆる新車半額で乗る・・
おすすめ情報