dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、セリーヌ・ディオンの存在をタイタニックのテーマソングで初めて知りました。
当時まだ子供でしたが、子供心に何てダイナミックな曲と声なんだろうとかなり衝撃を受けました。
日本でセリーヌ・ディオンが知られるようになったのってこのタイタニックの頃からなのでしょうか。
それとも、それより前からもそこそこ知られていたのでしょうか。

最近ネットラジオで聞いて惚れ惚れした曲がセリーヌ・ディオンでしたが、調べるとタイタニックよりもかなり前の1993年の曲でした。こんな前からこんないい曲を出していたんですね。

A 回答 (3件)

1990年頃世界のトッププロデューサーだったDavid Fosterに気に入られ、"Beauty & The Beast"でディズニー映画を担当してから、David FosterとDian Warrenから多くの楽曲が提供されました。


日本では日本のドラマ主題歌用にDavid Fosterが曲を作ってCelineが歌ったのが”To Love You More”で、本人が英語をしぇべれず英語の勉強で苦労したということからか英会話教室のCM曲としても起用されて、日本のTVでよく耳にする曲でした。1993年に日本向けに作られた曲なのでラジオで聞いたのはこれかもしれません。日本のオリコンランキングで1位を取っています。この曲のバイオリンは葉加瀬太郎さんが演奏していてワールドツアーにも参加していました。

この曲が収録された1993年のアルバムの1曲目が"Power of Love"でこれも大ヒットしましたが、これはJennifer Rushのカバー曲です。

Celine Dionは難病で再起は難しそうですが、同世代でカナダのケベックでCDデビューしたLara Fabian(父ベルギー人、母イタリア人のベルギー人)がライバルで、よく比較されます。昨年ワールドツアーを行っています。ただし、こちらはベルギー王立ブリュッセル音楽院に8歳で入学して英才教育を受けたシンガーソングライターで8か国語で歌います。
https://www.youtube.com/watch?v=FNVR0yK8Ec8
https://www.youtube.com/watch?v=xXdQj2Vxcp4

この手の歌手はDavid FosterプロデュースでCeline DionとAndrea Bocelliで歌ったディズニー映画曲"The Prayer"をライブで歌っている人を比較すると好みの歌手に出会えると思います。
Celine Dion
https://www.youtube.com/watch?v=qt_OkgSOrkU
Lara Fabian
https://www.youtube.com/watch?v=M__6PFD1YEw
Helene Fischer
https://www.youtube.com/watch?v=mI0x97D8N8g
Katharine McPhee 現David Fosterの妻
https://www.youtube.com/watch?v=M5vrPaE5Y1o
Pia Toscano 最近のDavid Fosterのお気に入りで、Celine Dionの曲を何曲も歌わせています。
https://www.youtube.com/watch?v=vitn9QxW7jk
https://www.youtube.com/watch?v=7-kfJgQKHrE
https://www.youtube.com/watch?v=a_-rJ8SrWFk
https://www.youtube.com/watch?v=r1jdtBYA59g

おまけ
Celine Tam パパがCeline Dion好きのボイストレーナーで妹の名前はDion。↓当時9歳です。
https://www.youtube.com/watch?v=sD3cMYIxoEs
アメリカのオーディションを席巻した後、Helene Fischerのライブにゲスト出演していました。
https://www.youtube.com/watch?v=-UWQeyLYVog
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました!
この曲めちゃくちゃ有名ですよね。
まさかタイタニックよりも前のセリーヌ・ディオンの曲とは知りませんでした。
(質問に書いた1993年の曲というのは、これとは別の曲です)

お礼日時:2023/12/04 11:27

セリーヌ・ディオンはカナダのケベック州出身の歌手です。

このため最初はフランス語で歌っていましたが、英語でもシングル曲を出すようになってから世界的なヒットを飛ばすようになりました。

日本でもタイタニック以前から知られてる歌手で、洋楽のかかるFMラジオなどでかかってました。1991年のディズニーの長編アニメーション『美女と野獣』のテーマ曲 "Beauty and the Beast" で知られるようになったのではないでしょうか。『美女と野獣』のエンドロールで歌っており、シングル曲としても大ヒットしました。

なお、ミュージシャンの伝記映画がよく作られてますが、セリーヌ・ディオンの半生も2020年に『ヴォイス・オブ・ラブ』という邦題の映画になってます。なお、劇中ではセリーヌ・ディオンとは異なる名前となっています(一部フィクションの部分もあると捉えて観ればいいのかな?)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/04 11:28

還暦世代の爺さんですが、質問者さんと同じく、セリーヌ・ディオンさんのの存在をタイタニックのテーマソングで知りました。


映画のテーマ曲で有名になって、注目されるようになった方じゃ無いでしょうか。

で、映画のテーマ曲で日本人に広く知られるようになったというと、
他に代表的な方として
ジャニス・イアンさん。映画「復活の日」のテーマ曲「you are love」

ローズマリー・バトラーさん。 「幻魔大戦」のテーマ「光の天使」
https://www.youtube.com/watch?v=8xOOw6cQmL4
ベット・ミドラーさん。映画「ローズ」のテーマ「The Rose」
https://www.youtube.com/watch?v=yjjaKSSpv18

映画の映像と一緒に聞くとメイシーンと一緒に心に残ると言うことでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>映画の映像と一緒に聞くとメイシーンと一緒に心に残ると言うことでしょうか

それは実際にかなり大きいと思います。

お礼日時:2023/12/04 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A