
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
俗語を含めて言えば、チーフパーサー、サブ、ドサブという3階層が多いです。
チーフパーサーはCAのまとめ役で位置的にはL1ドア近辺、ドサブは新人とか不慣れなCAでR5ドア近辺が担当として割り当てられます。
No.5
- 回答日時:
>橋を渡って機内の入口で一番最初に「おはようございます!ご搭乗ありがとうございます!」と迎えて下さるのは、リーダー格の方々だったのですね。
あなたがFクラスやCクラスの乗客であれば、そうです。Yクラスの乗客であれば、サブと呼ばれる中でも一番のリーダー格のはずです。
No.3
- 回答日時:
ddeanaです。
>飛行機だと意味合いが少し違うのですね。
私の家族にJALに勤めていた兄弟がおりますので聞いてみましたが、そもそも新幹線のパーサーは英語での「客室係の主任」という意味をそのまま使ったのではとのことでした。なので航空会社における意味合いとは違って当然だと。
また、クラスを担当するのに資格試験などはないそうです。ただし経験年数はある程度考慮されるとのこと。またパイロットのように違う機種にのるのに免許が必要なわけではないので、新機種が入った時は、そのマニュアルや1日の安全訓練を受けて終了した人からどの機種でも乗務できるそうですよ。
外資系航空会社については存じませんのであくまでJALに関してです。
No.2
- 回答日時:
シンガポール航空は制服の色で識別できるようになっていますね。
公式Webサイトにその説明も掲載されています。
https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/flying-wit …
若手CA、中堅CA、チーフCA、マネジャーという感じですね。
なお、ANAはビジネスクラスやファーストクラスを担当するには資格試験があるのだったと思います。
それ以外にもCAからパーサーになるにも英語力の基準などがあったと思いまし、パーサーはエコノミー、ビジネス、ファーストと受け持ち出来る搭乗クラスでその基準と乗務経験が決まっていたはずです。
で、パーサーの上にチーフパーサーがいると。
そんな感じですね。
あと、そもそもどの機種に乗務できるかの資格もあります。機種ごとにまた同じ機種でも国内線と国際線で細かな機能仕様が異なるので、その辺の知識と経験をしっかり持たないといけないと。
JALも同じような感じでしょう。
No.1
- 回答日時:
日系の航空会社はどちらも体制はほぼ同じです。
客室全体をまとめるのがチーフパーサー(赤系)かCP(青系)。チーフはサービスする時は基本一番上のクラス(ファーストがあればファースト、ビジネスが一番上ならビジネス)を常に担当します。
国際戦のクラスごとを統括するのがパーサー(赤も青も)
その下がCA(赤も青も)
という感じです。
国内線ではパーサーがおらず、チーフとCAだけという場合もあります。
国際戦では、ファースト、ビジネス、エコノミーとクラスによってサービスに結構違いがあるので、チーフパーサーとパーサー両方がアサインされることが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 この女性、本当に日本人なんですか?台湾行き飛行機でトラブル 「最悪の経験だ」女性客が客室乗務員に激怒 10 2023/06/07 18:11
- 新卒・第二新卒 新卒で行くならどっち? 成長スピードの速いメガベンチャーか、小さい頃からの憧れであった日系大手客室乗 2 2023/05/20 14:36
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- 飛行機・空港 女性客室乗務員(CA)にまで厳しいアルコール基準を設ける必要性 6 2022/09/03 21:11
- 電車・路線・地下鉄 会社によって違うとは思いますが、駅員さんが他の無人駅に行って券売機の用事(運賃の回収?)に行く際は、 2 2023/09/23 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) CAについて。 27歳女子です。客室乗務員に転職しようと思ってます。 元美容部員の仕事を4年経験し, 5 2022/10/07 15:37
- 飛行機・空港 ボーイング777の運用 3 2021/12/10 13:56
- その他(社会・学校・職場) 人前で暴言や怒鳴り声を使う事について 2 2023/03/03 21:57
- 飛行機・空港 香港エクスプレスの機内では日本人の客室乗務員はいますか? 日本人はいなくても日本語を話せるスタッフは 1 2023/02/03 00:23
- 大学受験 私は将来、客室乗務員などの、航空関係の仕事に携わろうと考えています。 桜美林大学のビジネスマネジメン 4 2023/08/25 15:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男ってブサイクでも、おじさん...
-
一般的に何歳からおじさんですか?
-
何歳からおじさんですか?
-
この間、満員電車でおじさんと...
-
31歳って若い?
-
バイト 休憩後
-
中小企業に行くくらいなら死ぬ...
-
旦那が接客業しています。 年に...
-
仕事の休憩中に仕事の話をして...
-
職場での休憩の過ごし方
-
休憩から帰ってくるのが遅い奴...
-
スーパーでバイト
-
大手企業(TOPIX100)に勤めてい...
-
ほぼ毎回休憩時間が16:00からで...
-
職場での、お昼休憩の時に、休...
-
旧帝大工学部に入れば、学校推...
-
仕事のお昼休憩で少ししか食べ...
-
職場の食事中、一人もしゃべら...
-
求人で、「エステ:脱がない、...
-
残業代・退職理由などについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
パーサー=CAと思っていました。階級違うんですね。
新幹線などのグリーン車に乗務している女性の客室係をパーサーと呼んでいますが、飛行機だと意味合いが少し違うのですね。
なるほど。
橋を渡って機内の入口で一番最初に「おはようございます!ご搭乗ありがとうございます!」と迎えて下さるのは、リーダー格の方々だったのですね。
ありがとうございます。