
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本航空(JAL)が2021年4月5日、大型旅客機のボーイング777型機のうち、国内線仕様機を20年度内に退役させたと発表しました。
同型機が使用しているエンジンが日米で不具合を起こして運航停止が続いていることから、退役が早まったものです。 777のうち777-300型機は、JALでは唯一500人の乗客を乗せられる機体です。 運航停止の影響は、後継機を投入することなどでカバーしていますが、座席数は777-300よりも100以上少なくなっています。 コロナ禍による需要減で大型機の出番が減る中、エンジントラブルがさらに小型化を後押しする形になっています。 退役が早まったのは、国内線仕様機として運航されてきた、米プラット・アンド・ホイットニー(PW)社製のエンジンを搭載した777型機です。 PW社製のエンジンを積んだ777をめぐっては、20年12月にJAL機が那覇空港を出発直後に不具合が発生して引き返す事案が発生しました。 エンジンには破損が確認され、国交省は「重大インシデント」に認定し、JALと全日空(ANA)は点検の頻度を増やすなどして対応していました。21年2月には米ユナイテッド航空機が運航する機体が、米コロラド州のデンバー空港を離陸した直後にエンジンから出火する事故を起こし、デンバーに引き返しました。 これを受けて国交省は2月21日、PW社製エンジンを積んだ777型機の運航停止をJALとANAに指示していました。 国際線仕様の777型機のエンジンは米GE社製で、運航停止の対象外です。
運航停止の対象はJALが13機、ANAが19機でした。 JALの発表によると、この13機は20年度に6機、21年度に7機を退役する計画でしたが、運航停止の影響で20年度中に全13機を退役させたのです。
国内線の777-300型機の退役で、現時点でJALとして最も多くの乗客を乗せられるのはエアバスA350型機になります。 ANAの国内線仕様のボーイング777-300型機は514人を乗せられるものの、運航停止が続いています。 運航再開のめどは立っておらず、JALと同様、このまま退役する可能性もあります。 大型機による大量輸送よりも小型~中型機による多頻度輸送が重視される中で、日本の航空会社では「500人乗り機」は風前の灯火です。
No.3
- 回答日時:
P&W社製のエンジンに大きな問題が出たため今年2月から運行停止となってます。
他社のエンジンを搭載した777に問題はなく運行が続けられています。https://www.aviationwire.jp/archives/221178
なお、新型コロナの影響で国内線も国際線も利用者が大きく減っていますので、777より小さい(=777より少ない乗客で利益が出る)787や更に小さい737(やA320)が重宝がられているのも事実です。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
777型機は、製造から20年以上となり、安全性や経済性(燃費)から更新され、古い機体はアフリカ、南米などに売られて活用されています。
それより古い737はまだ現役です。
飛行中下から見るとタイヤ4つが露出している機体です。
短距離飛行に特化した設計で、代替えする機体が無いのでエンジンを現在の物と装換(燃費改善)して使用されているのを見かけます。
737は、まだまだ現役ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 陸上自衛隊ヘリ墜落の原因は人間関係の歪にあったのでは 10 2023/04/16 10:32
- 俳優・女優 ハリウッドスターのジョン・トラボルタはボーイング操縦免許を持ってると聞きました。 ボーイングて、JA 3 2022/07/17 00:46
- バス・高速バス・夜行バス バスって回送ついでの旅客運用って少ないですよね? 列車も旅客運用をしない回送はありますが、それでもA 2 2023/03/23 15:56
- 飛行機・空港 村田兆治さん追悼 2 2022/11/11 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 代行タクシー(タクシー代行)について 1 2023/06/25 16:35
- タクシー 池袋のおばさんのタクシー運転手の接客態度について 4 2022/06/10 10:34
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- その他(ニュース・時事問題) とあるYouTubeのコメントで 知識として覚えておくと良いと思いますが、 普通切 符のみで乗れる車 1 2022/11/03 22:00
- その他(行事・イベント) 繁忙期に旅行する人は超金持ちでは? 3 2022/08/12 21:03
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
MRJを見たのかどうか?
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
ガルーダインドネシアの評判は?
-
旅客機について
-
【航空機】ブルーインパルス飛...
-
飛行ルートについて
-
よく映画などでこの飛行機は運...
-
飛行機の緊急事態
-
HAMILTONの使用機について
-
以前、 飛行機パイロットは自動...
-
フライトレーダー24というアプ...
-
カーボンの利用
-
今日ブルーインパルスの東京上...
-
この飛行機は何人乗りですか?...
-
この飛行機なんでしょうか? 形...
-
飛行機の設計図ありませんか?
-
プロペラ機とジェット機のどち...
-
今度狭山市の入曽地区に引っ越...
-
A380やB787について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
旅客機について
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
旅客機の読み方
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
ジェット機の天窓
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
南極点や北極点上空を飛行機が...
-
自家用ヘリコプターを買った場...
-
土浦上空の飛行高度について
おすすめ情報