
No.5
- 回答日時:
業務に集中すればいいのではないでしょうかね。
やっている業務に集中しないとまたミスしかねないわけですから。
店長の態度を気にするよりもいまやっている業務に集中する事。
それができないとまたミスをしてしまう可能性だってあるのですから。
No.3
- 回答日時:
ありきたりですが
ミスは誰にでもあります。
ご質問からミスを重く受け止めておられると言う点では評価される点はあると思いますが
ミスが起きたらまずは再発防止です。
ミスは誰にでも有ると書きましたが
同じミスを何度も繰り返す人とそうで無い人では違うが有ると思います。
まず、なぜミスが起きたのか?
原因がわからないと再発防止も
何もありません。
完全な防止は無理だとしても
ここをこうすれば良かった等の
考察は必要です。
自分の中で納得出来る改善策などが
得れない内は、ミスに対する不安の
方が大きく作用し再発の危険性すらあります。
これだけ考えたんだから仕方ないね。くらいになれば不安は激減すると思います。
No.2
- 回答日時:
毎日頑張ってますね
いつも報告ご苦労さまです
今回のは「そのうち落ち着くからあんまり気にすんな」と思います
いつまでもつまらない事気にしてるとまた別のミスしますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 会社・職場 明日から2日間休み入ります。仕事ミスしてないか心配です。やるべき事は今日のうちに仕事しました。店長か 6 2023/11/03 23:05
- 幼稚園受験・小学校受験 下文を日本語らしく修正してほしいです。 1 2021/12/27 08:28
- 夫婦 ストレスをためる事ではないのかな 5 2021/12/14 14:20
- その他(社会・学校・職場) バイトが辛い 7 2023/07/09 14:41
- その他(社会・学校・職場) バイトの質問です 3 2023/01/31 21:22
- 中古バイク 水冷の原付ってどうでしょうか。 妻の通勤用に原付を買おうと思ってるのですが、デザイン面で前々から気に 1 2021/12/10 19:08
- カップル・彼氏・彼女 最近彼女を傷つけてたなのに、許してくれました。どう接すれば良いですか? 最近、彼女に何回も、性行為し 4 2021/12/17 13:15
- 会社・職場 昨日仕事してて上司と話しててる時や挨拶の時に冷たい感じの態度取ってるように感じました。自分自身仕事ち 5 2023/07/26 10:12
- 会社・職場 今日から休み明けで出勤なんですが、自分雑貨担当でもう1人社員の方が担当しています。今一緒に仕事してい 1 2022/11/26 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでかわからない。
-
気にし過ぎる性格です。 近所の...
-
「気がいたします。」と「気が...
-
いちいち報告してくるのが嫌に...
-
「気まずい」or「気まづい」 ず...
-
下のビラビラが大きいです。立...
-
気をつけます、心がけます、注...
-
1気づくことができる 2気付ける...
-
消費期限切れて2日経った釜揚...
-
人から気を使われる人の特徴と...
-
左様ですというのは正しいです...
-
日本一立体駐車場又は地下駐車...
-
気にする、気にかける、気にかかる
-
去年から一人暮らしをしている...
-
男の人に質問です。親友といい...
-
気にかける と 気にする の違い...
-
22歳男で、去年から一人暮らし...
-
「気が弱い」と「気が小さい」...
-
ロマーニダイエットサプリにつ...
-
気が利きすぎる人がうざいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでかわからない。
-
消費期限切れて2日経った釜揚...
-
「気がいたします。」と「気が...
-
「気まずい」or「気まづい」 ず...
-
気にし過ぎる性格です。 近所の...
-
イケません
-
気が利きすぎる人がうざいです...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
下のビラビラが大きいです。立...
-
20代の女です 私がほかの男性と...
-
皮膚(手)にできたできものにつ...
-
左様ですというのは正しいです...
-
いちいち報告してくるのが嫌に...
-
気をつけます、心がけます、注...
-
冷凍うどんってたまに匂いが気...
-
気が利かない女は結婚には不向き?
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
去年から一人暮らしをしている...
-
1気づくことができる 2気付ける...
おすすめ情報