dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カリカリしてたので全然気付かなかったのですが、梅しばの賞味期限を見たら10月10日でした…
もう食べてしまったのですか大丈夫でしょうか?
未開封の梅しばがあと19個あるのですが捨てたほうが良いですか?それとも料理に使えたりますか?

A 回答 (5件)

市販されているカリカリ梅を開封した際は、冷蔵庫で保存し「なるべく早めに」食べましょう。

どれくらい日持ちするのかは、購入したカリカリ梅によって異なりますが、未開封の状態よりもかなり短いです。 それも、冷蔵庫に入れないと保存できないはずなので、必ず保存容器に移し替えて、冷蔵保存してください。賞味期限の10月10日は2ヵ月近く過ぎているので処分しましょう。

食べてしまってどうもないと思い、後の19個を食べることは避けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

やはり念の為に辞めるが無難ですよね!
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/12/06 10:09

消費期限と違って、賞味期限はここまでは味や風味などを損なわずおいしく食べられますよと言う日付です。



ですから結構日数や月数が経ってしまっても、味や風味は多少損なわれたとしても、実食して問題がなければ食べても大丈夫だと思います。

私は卵も賞味期限から1ヵ月くらい経っても、調理して平気で食べていますし、加工ハムやベーコン等でもチルド室に入れておきますが、昨日食べたボローニャソーセージは10/19の賞味期限でしたが、調理して食べれらました。
今、体調的には全く何ともありません。
まぁもちろん10年以上前から少しずつ見極めて実践してきているので、ちゃんと食べられるかを管理しながら、今に至っている訳ですが。
いきなり最初から1ヵ月切れを食べるのは厳しいでしょうね。

ただ、カリカリ梅の品質をあなたが見て、問題なさそうなら冷凍保存して調理に使ったらどうですか。もちろんあなたの全責任でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とても詳しくありがとうございました!

お礼日時:2023/12/06 10:09

消費期限(品質の安全性が保証できない)ではなくて賞味期限(味の保証ができない)なら、食べた時におかしな感じがしなかったのであればおそらく大丈夫でしょう。


未開封状態なら残りも似たような状態でしょうから、普通にそのまま食べられると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございました

お礼日時:2023/12/06 10:07

病院へ行った方がいい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございました

お礼日時:2023/12/06 10:07

大丈夫でしょう


賞味期限ぴったりを食べて病院に運ばれた人って聞いた事有りません
残りを不快な人にあげるとか消化しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

最後笑いました、回答ありがとうございました

お礼日時:2023/12/06 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A