dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理母が義理母の友人と子どもを関わろうとします。

例えば、友人の家に子どもを連れて行ったりです。

昨日は夜8時に友人と帰ってきて、突然、ピンポンがなって、ドアガンガンあけられそうになり、出ていくと、友人がいました。あいさつしたかったようです。

しかも、その友人、自宅の駐車場があいてるのにも関わらず、家の前の道路に車とめっぱなし、ライトつけっぱなしのままあいさつして、立ち話…
車来たら迷惑ですよね。
私の名前知ってるのかわかりませんが、名前じゃなくて、お嫁さんて呼ばれていい気がしませんでした。

次、来たときは車、駐車場にとめてください。って言おうと思います。


義理母の友人がきても、わざわざあいさつもにきてほしくないです。私たちをまきこまないでほしいです。

A 回答 (1件)

ごく普通の社会人の感覚として、その家の駐車場が空いているからと、そこに車を停めることを即断する来客者なんていませんよね。

それやる方が、どうかしてます。

また、「帰ってきた」と表現されているところを見ると、同居なんですかね?
同居人が帰って来るのって、当たり前のことですよね。突然帰らないように、事前に許可でもいるんでしょうか?


まあ、とにかく色々難癖つけたいということは分かりました。あなたは意地悪を沢山やりたいんですよね。

であれば、次回自宅の駐車場に停めて下さいとは、言わない方がよろしいです。それは、どうぞ家に上がって下さい。私が歓迎しますので長居して下さい、という意になりますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

帰ってくるのは人の勝手ですが、夜8時に突然インターホンされるのはどうかと思います。

お礼日時:2023/12/08 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A