dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸福の科学を退会する時に支部長との面談が必要とありますが、面談してスムーズに退会できることなどあるのでしょうか。
引き止められるのは目に見えてます。10年以上前から休眠会員でお金も払っていません。
月に一回無料の会誌が届くだけです。

A 回答 (4件)

面談する時に退会する の一点張りでいいと思います。

    • good
    • 0

まずスムーズというのは難しいかとは思います。


一応そこのルールがあり、それを了承して入っているので、いまの世間に逸脱しているものでなければ受け入れてもよいかとは思います。例えば、面談するにも時間を制限させたり、あからさまに分かるように録音する。
面談自体を拒否したければ、時間がない、や脱会する意思が固いので面談は必要ないなどと、それをきちんと伝えた上で脱会手続きをすすめたら良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退会届のようなものがあるのでしょうか。
電話だけだと本人かわからないと言われそうで怖いです。

お礼日時:2023/12/08 18:58

>幸福の科学を退会する時に支部長との面談が必要とあります



そんなもは法的には何の拘束力も意味もありません。寝言です。寝言は無視すればいいのです。何も反応しない対応しないことです。

電話してきたら、退会したのだから電話はしないでという。相手の電話番号を着信拒否にすればいいです。家に来たら二度と来ないでといい、来たら110番通報します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退会届みたいなものはあるのでしょうか。
電話だけだと本人か確認できないからと言われそうで怖いです。

お礼日時:2023/12/08 18:58

退会する の一点張りでいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

面談は行かずに電話ですませるということですか?
本人かどうかわからないから受理できないとはなりませんか?

お礼日時:2023/12/08 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A