dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に別れ話をされました。理由は、彼から直してと言われたことを何回も繰り返したからです。彼の浮気を疑ったり(家族旅行なのにほんとにそうなの?とかゴムの種類が変わってたからなんで?とか)、変なところでいちいち突っ込んだり疑いの目を向けた発言をしてしまったりしたことです。また、今回別れる原因になった一番の理由は、彼に言われたことをストーリーに載せてしまったからです。私は元々人と話している時にボーとする癖がありそれを彼氏にも言われ、ほんとに俺といて楽しい?好きなの?と言われてきました。ストーリーには彼氏とは名前は出しませんでしたが、人にこういうこと言われて〜なだけなのになとか思い詰めて実家帰ってるという内容でした。それを彼氏は自分への当てつけと思ったらしいです。また、ストーリーの喧嘩になる前に彼と2人で旅行に行っていてそこでも喧嘩をしました。(内容はせっかく楽しんでたのに彼氏の行動にわたしが拗ねて怒ったからです。)彼はあまり干渉されたくない人で、予定とか休日何してるかとかもあまり言わず、それが不安になって聞いてしま喧嘩になってしまいます。
ストーリーの一件やわたしが彼に小さいことでいろいろこじらせたりわがままを言ったりするところが、彼にとってはほんとに自分のこと好きなのかなとなるみたいです。今回はわたしが別れたくない、信用取り戻すための言動を心掛けるからもう一度信じてほしいと言い、もう一回考えてくれることになりました。
また次話し合うのですが、何と言ったら彼は私がほんとに心から彼のことを好きなのを分かってくれるでしょうか。また、別れの原因をわたしが心掛けると言うだけでは駄目な気がします…本当に悪いと思ってると言うことを伝えないといけないし、どのように言うと納得してくれるでしょうか。
わたしは本当に彼氏のことが好きだし、将来的にも考えていて自分の思いやりのなさで傷つけてしまったことを反省しています。みなさんアドバイス下さい( ; ; )

A 回答 (4件)

彼がどうしても別れたい原因って、全部あなたのせいだよね。


しかも、そこ直せずにずっと同じことしてるよね。
万が一にも話し合いで戻れても、また同じ結果になるだろうね。

彼が!っていうより、ただただ一人になりたくなくて、執着してるだけに見えるけど。
まずさ、今の自分を考えた方がいいよ。
あなたは彼のどこが好き?
なぜ疑うの?
彼のために何か努力してる?
彼のこと、ちゃんと理解してる?
    • good
    • 1

まず、お互いに相手のことを疑い過ぎです。



たいした根拠もないのに浮気を疑ったり、「本当に俺のこと好きなの?」などと聞いてしまうあたり、お互いに相手のことを信頼できていないのではないでしょうか。

相手を疑うのは、一種の自己防衛だと思うんです。
信頼してる相手から裏切られるよりも、疑っておいた方が傷つかずに済みますから。


でも、そうして警戒心むき出しで互いを責めてしまった結果、今回のような悪い状況になってしまったのではないでしょうか?


信じてもらうことよりもまず、あなたが相手を信じてみるのが良いと思うんです。

「疑ってごめんね」「もっと信用するから」と伝えましょう。

信用するに値しないような彼氏なら、さっさと別れてしまった方がいいです。
もしも信用した結果裏切られたなら、その時は遠慮なくボコボコにしましょう笑
    • good
    • 0

載せたのみられたの


消したら許してくれるって聞いた?
一度別れてみるのもありかもね
    • good
    • 0

干渉されるのが好きな人間は居ませんよ


そして実際好きなようには思えません
彼氏の気持ちはよく解ってるようですから、思いのまま話したらどうですかね
あと「心掛ける」じゃ足りませんよね
詮索、束縛したら即別れる!くらいの約束でどうですか
まぁソレやるとあなたが耐えられなくなりそうですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A