
Windows XP SP2
FLASH MX 2004を使用しております。
ダイナミックテキストのインスタンス名をmessage_txtとして
this.message_txt.text = "数字を入力してからボタンを押す。";
とスクリプトを書くと横幅が足らない場合、勝手に改行されます。
自分で任意で改行させて下記のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
<このように表示させたい>
数字を入力してから
ボタンを押す。
<現状>
数字を入力してからボタ
ンを押す。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書かれているサンプルの場合,
this.message_txt.text = "数字を入力してから" + newline + "ボタンを押す。";
でうまく行くといます。newlineがキャリッジリターン(改行コード)です。
こちらは良い参考URLが見つかりませんでした。ヘルプあたりには少し書いてあります。
また,外部テキストの1行テキストデータに改行を入れる場合,外部テキストデータは,
message_txt=数字を入力してから%0Dボタンを押す。
とします。
こちらの参考URLは
http://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/do …
http://hima.chu.jp/flash/tips/shiftjis.htm
です。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0159.html,http://hima.chu.jp/flash/tips/shiftjis.htm
this.message_txt.text = "数字を入力してから" + newline + "ボタンを押す。";
上記を試したところ改行することができました。
また、外部テキストデータも問題なく表示することができました。
ご回答いただきどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Flash 5 以降の文法では、C言語や Java と同様に、改行のエスケープシーケンス”\n”で、改行を文字列の中に直接挿入できます。
ご質問文の例ですと、
this.message_txt.text = "数字を入力してから\nボタンを押す。";
となります。
ActionScript では、\n の代わりに \r でも、同様の動作になります。
ただし、外部テキストから読み込む時は、\n が改行と解釈されず、”\n”という文字列として扱われてしまいます。
#1の方と重なりますが、外部から改行を入れたテキストを読み込むには、改行を表す URL エンコードの %0A か %0D を入れます。
-------------------------------------
ワープロやテキストの入力フォームなど文章を入力する場面では、Enter キーを押して改行すると、行が変わると同時にカーソルが行の先頭に移動します。
改行といえばこのような動作として、普段は気にしないものですが、よく考えてみるとこの動作は、行を変える動作(改行)と、カーソルを行頭に移動させる動作(復帰)という、2つの動作から成り立っています。
プログラムを考える時は、この細かい違いも考慮しなければならない場合もあります。
テキストファイルに記録する時、文字はいろいろな数字(コード)に変換されて記録されます。
改行もコードに変換して記録されているのですが、厳密には、行を変える”ラインフィード”( LF : ASCII コードでは 0x0A )とカーソルを行の先頭に持ってくる”キャリッジリターン”( CR : ASCII コードでは 0x0D )という、2つのコードから成り立っています。
テキストを扱い方は、改行のコード LF または復帰の CR 1つでいわゆる改行と見なす処理体系と、LF + CR の2文字で改行の動作と解釈する体系に分かれています。
また、テキストを記録する際に、コードに直す時のルール(エンコード)にも様々な種類があり、改行の動作を LF か CR 1つだけで記録する体系もあれば、従来通り LF + CR で入れる体系もあります。
テキストファイルを作る時は、処理体系がどのように改行を解釈するか、その方針に合わせた改行コードに変換するエンコードで書き出す必要があります。
Flash の ActionScript は、1文字で改行と見す体系に当たります。
しかも、LF と CR どちらも改行と見なしてくれるという、かなり融通の利く設計になっています。
(ちなみに、スクリプトでは \n または \r 、外部テキストでは %0A または %0D のどちらでも改行として解釈される理由は、このためです)
しかし、例えばテキストファイルに、改行をコードではなくキーボードの Enter キーで改行して記述すると、改行は読み込めるのですが、2回改行されて1行間が空く(目的の改行+空行)場合があります。
これはおそらく、テキストファイルに改行のためのコードとして 0x0A と 0x0D の2つが記録され、改行が2つ入っているものと解釈されているためと思われます。
改行に限らず、特殊な文字が入ったテキストを読み込む時は、URL エンコードを利用した方が無難です。
その他の特殊文字のコードについては、下記のページをご参考になさってください。
・URL エンコーディング: テキストファイルからの特殊文字の読み込み
http://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/do …
newline 以外にも \n、\r で改行ができることがわかり勉強になりました。
ご回答いただきどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
ActionScriptで動的にテキスト...
-
フォームのテキストの入力数字...
-
DirectXでの読み込みについて
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
多言語を混在できるか。
-
ダイナミックテキストに読み込...
-
別のアプリケーションのテキス...
-
'2465'指定した式で参照してい...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
ソースコードとrequests.get()...
-
RPG(AS400)の本、サイトってあ...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
C言語でネットワーク範囲のIPア...
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
アナログ時計の針を透過させた...
-
マウスに追従するmcについて
-
キープレスとボタンクリックの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
テキストボックスにセルの値を...
-
チェックボックスのテキストを...
-
フォームのテキストの入力数字...
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
pdfのテキスト全文コピー、テキ...
-
ただただ無駄な
-
'2465'指定した式で参照してい...
-
VBからPDFファイルの埋め込みテ...
-
多言語を混在できるか。
-
POIでのテキストボックス作成に...
-
RPG(AS400)の本、サイトってあ...
-
空白で入力フォームのボタンを...
-
VBSでMid関数を使ったらエラー...
-
コモンダイアログのshowopenに...
-
HTML版とは・・
-
リッチテキストボックスでの書...
-
VB.NETでパラメータクエリを使...
おすすめ情報