
No.6
- 回答日時:
ここは郵便局でリサイクルシールを購入して貼って、洗濯機のリサイクル業者に持ち込むんです。
テレビも同様にシール買ってテレビのリサイクル業者に持ち込み。
重くて大きくて、とっても大変です、車がないと行けない場所でした。
新しく洗濯機を買えば、リサイクル費用を払うだけで、新しい洗濯機の搬入時に古いの持って行ってくれます。
No.4
- 回答日時:
その地域の大型ごみ処分規定をよく読んで清掃局に連絡してください
未だ使える物ならリサイクルショップに連絡して
買取してくれるかを確かめましょう
うちではまずジモティと マーケットエンタープライズにリリュースすることを進めています
地域の大型ごみセンターでは手数料が400円から2400円の間
コンビニで手数料分のシールを買って指定された曜日に外に出しておかなくてはなりません
No.2
- 回答日時:
一般業者に頼むと、「え~~!!」と言う位の値段になりますので
自治会の粗大ゴミ係に問い合わせるのが良いのですが、
郵便局が良いかな?
洗濯機を処分してくれるかどうか・・なども郵便局で教えてくれますし
OKなら,その場に、その処分するものに貼る用紙もありますから
そこで料金を払って、集積センターに電話して依頼するシステムです。
管轄外だとしても、「それじゃあ、どうすれば良いですか?」と
聞けば教えてくれますよ。
一般業者は、最終手段で(^o^)
他で聞いた話では、5000円弱の様ですよ。
家電リサイクルと言うそうです。

No.1
- 回答日時:
ご存じだとは思いますが、洗濯機は家電リサイクル料金が掛かります。
なのでお近くの家電量販店に頼むのが一番お手軽です。
ちなみに家電リサイクル料金が2,530円で、後は家電量販店の引き取りの料金になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
生活保護を受給しています。 家...
-
塩酸500グラムの処分料金
-
コストコの140センチほどのクマ...
-
人前で注意や叱責をする人って ...
-
都内に住んでます。 引越しの為...
-
建築用ブロックと河原から拾っ...
-
ベッドを粗大ゴミとして5階から...
-
電化品の処分
-
家具家電のリサイクル
-
皆様は古いパソコンの廃棄はど...
-
ヤマダ電機でテレビを購入し、...
-
木の高座椅子が壊れてしまいま...
-
仏壇処分
-
家電処分の方法
-
新品で5000円程で購入した電子...
-
パソコンを金属無料引取り業者...
-
冷蔵庫の処分方法をお教えくだ...
-
エアコンを修理してもらったけ...
-
スタンダードエアコン機種
おすすめ情報