dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメ「クレヨンしんちゃん」の「野原ひろし」は勝ち組なんですか?
SNSで騒がれていたことがあったので質問させてください。

埼玉県春日部市、22歳から就職して、勤続13年係長、営業、出張あり。

92年ごろ放送の添付画像の額が起因しているとの噂ですが、手取り30万円ほど。

ここから推測するに「基本給23万円程度+扶養手当+住宅手当+残業代+通勤費用+役職手当」で額面33万〜34万円ほど。

平成初期であれば引かれる金額は3〜4万円程度のはずなので、おそらくこんなもんだと思います。

これがなぜ「現代では勝ち組」とネットで言われているのでしょうか。

地方ではまあ多いと言われる地域もあるかもしれませんが、野原ひろしはあくまで埼玉県の地方都市で働く人なので水準としてはそこまで高いとは思いません。

「クレヨンしんちゃんの野原ひろしは勝ち組な」の質問画像

A 回答 (6件)

足がくsいので、家族に迷惑かけないようにしない限りは勝ち組とはいえないかもしれません

    • good
    • 1

係長の収入なんて分かりませんけどそもそも係長ってだけで勝ち組と呼べるのでは?手取り30万って事はボーナスがきちんとした会社なら年収500万弱はいってそうじゃないですか?


普通に凄いみさえとしんちゃんとひまわりとシロが勝ち組なのでは…
    • good
    • 0

>一部上場企業レベルの待遇が双葉商事にあるとは思えません。



一部上場だとこんなもんだよ。でも、普通は夏冬のポーナスは合わせて6か月分ぐらいになるところは多い。それでも、600万円超。

>しかも戸建ての自家所有は32年ローンなら普通の会社員なら誰でも可能かと思います。

誰でもw それで数年間で任意売却する人がどれだけ多いか。
    • good
    • 0

戸建ての自家所有ですからね。

92年頃で額面34万円であれば、年収680万円ぐらい。この時期で係長でこの収入だと一流の会社です。営業成績は並なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの計算はめちゃくちゃすぎませんか??

流石に残業代や通勤手当も含めた額面の3倍もボーナスが出るというのは考えられません。一部上場企業レベルの待遇が双葉商事にあるとは思えません。

しかも戸建ての自家所有は32年ローンなら普通の会社員なら誰でも可能かと思います。

お礼日時:2023/12/18 17:49

「そこまで高いとは思いません。


既に結論が出てるのに何故質問するのですか?
    • good
    • 1

家族ともども生活ができているので、一応は勝ち組、と言えます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A