
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京都なら私立高等学校等授業料軽減助成金事業でしょうか?
それだと軽減という言葉の入る「私立高等学校等授業料軽減助成金事業」だと思いますが、違っていたらすみません。
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_jugyoryo.html
課税証明はマイナンバーからの取得に切り替わっている自治体も増えているので、紙ベースでの提出はないのでしょう。
No.1
- 回答日時:
高校の授業料軽減「助成金」といっても、どちらの自治体にお住まいでしょうか?
自治体と正式名称が分からないと説明サイトも見つけられません。
基本的に高校や大学の授業料に関わる助成の所得基準は、原則的に前年度の所得です。
前年度(提出時に提出できる最新)の課税証明の提出が必要になります。
例えば就学支援金なら、自治体によって若干時期は異なりますが、入学から6月頃までは、最新の課税証明は前々年度となりますので、それを提出し、7月以降前年度の課税証明を提出する事になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/21 10:17
ありがとうございます。
東京都です。
課税証明は出した記憶はないのですが、9月下旬に書面で「所得超過等で〜不交付の状態です」というものがきて、その中に「多子世帯なら課税証明を送って〜一部交付になるかも〜」的な内容が書かれていました。
いかんせん国のものもあり都道府県のものもあり、審査の対象の期限もよく分からないため情報を整理しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
東京都
-
子供の障害を認めない親
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
子育て相談課の対応について
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
赤ちゃんの授乳
-
シングルマザーが引越してきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなし法人とはどういったもの...
-
税法について
-
これは課税ですか? 非課税です...
-
年齢証明書って何のこと?
-
累進課税は法のもとの平等に反...
-
デリヘルでの本番行為で対価を...
-
高額療養費の払い戻しについて...
-
課税証明書はどこでとるの?
-
小泉進次郎さんはなんで、金融...
-
正社員で内定をもらった会社が...
-
肉用牛の売却による農業所得の...
-
大学の貸与・給付型諸学金につ...
-
喧嘩相手が治療期間中の給料保...
-
住所不定でも所得証明書を取る...
-
石破自民総裁候補者の所得政策
-
奨学金の保証人は収入証明は必...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
団地の自治会の役員報酬は課税...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
おすすめ情報